大変申し訳ございませんが、
nice返しがご期待にお応え出来ない場合があります><



過剰なアフィリエイト、物販目的が最優先のniceやコメント、悪意のあると認められるコメント、
ネットショッピングHPへリンクされたコメントなどは独断で削除させていただく場合があります。

また、その件に関して一切の苦情を受け付けません。


心を重くする原因 [災害]

今日はボヤかせてください。

今回の震災で被災された方々のこと、福島第一原発のことを思おうと心が重なるのですが、

一番の原因は、そのことではないんです。

阪神淡路のときもそう、中越地震のときもそうなんですが、

テレビ局他の報道が一番心を重くする原因なんです。


それはなぜか?


被災地にいち早く駆けつけ、状況を撮影するのは報道の役目なのかも知れません。

しかし、独活の大木のようにつっ立って『あれが足りない、これも足りない』などと当たり前と思われることを喋るだけ。

避難所に行けば、避難所の世話役さんとアナウンサーばかり映すだけ。

災害直後は電話回線もパンクしてしまっているし、被災された方の中には家族と離れて暮らしてる方も多いでしょう。

被災直後ならA4のコピー用紙とマジックをタップリ持って行き、離れて暮らしてる家族や友人に向けたメッセージを書いてもらい、世話役さんとリポーターが話してるときに、どうして映してあげることが出来ないんでしょうか?


避難所で被災された方々と肩を並べ、おにぎりを握る手伝いをしながらだってインタビューくらいできるんじゃないでしょうか?

勿論、お手伝いをするなら最後までは鉄則ですけど。


そして、留めを刺すように心を重くすることが・・・


大人でさえ、PTSDになってもおかしくない状況の中で、子供たちに・・・

『クラスメイトは全員無事でしたか?』

とか

『○○さんとは仲良しだったんですか?』

とか

『お友達は○○へ引っ越しされるそうですね?』

とか・・・

子供たちだって、小さな胸の奥で現実を受け止め、必死で泣きたいのを我慢しているのに氷の刃で心を一突きにしてしまうような質問を平気でする報道って必要なんでしょうか?

インタビューされた子供の心のことを考えての質問なのでしょうか?

子供たちにインタビューしているときに、一生懸命に平静を保とうとしているのが見てとれませんか?

また、そのインタビューを見ている被災地の子供たちの心への影響は考えているのでしょうか?

少なくとも子供たちに、そんな質問が平気で出来るレポーターは即刻クビにしていただきたいです。

そんなことを考えていると心が重くなってしまうのです。


YouTube - むかし子供達は♪ さだまさし



YouTube - 【HD】いのちの理由 さだまさし



nice!(143)  コメント(20)  トラックバック(0) 

nice! 143

コメント 20

okin-02

全く同感です、被災地に出向くのにマイク一本もって我が物顔で、
ずかずか・人の心まで土足で踏みにじるようなレポーターの多い事には、
現地に出向くのなら・支援物資の一つでも持って行けよって言いたいですが・・・
又、スタジオカメラの前で、現地を見もしないでに勝手に想像でしゃべる・
有識者とやらにも腹が立ちますね。
いっその事・日本も報道規制をしたらと思うくらい、情けないメディアには
呆れてしまいますね・・・
by okin-02 (2011-04-05 21:07) 

haku

twitterとか2チャンのほうがよっぽど心の叫びを伝えてますね ^^;
投書してもなかなか変わらないでしょうから、
見ないでスルーするのが一番良いと思いますwww
by haku (2011-04-05 21:13) 

MU

どこに変えても同じこと言ってますよね[__爆弾]
時間ばかりかけて・・・。
一番大切なことは何かがわからない[__パンチ]
勉強はたぶんトップクラスなんでしょうが、
人の心・人の気持ちは勉強しなかったようです。
(普通の人なら勉強しなくても分かりますが)

yayu-changさんが代弁してくださりスッキリしました[__ぴかぴか]

by MU (2011-04-05 23:03) 

唐津っ子

私も同感です.
上手くは言えませんが,報道することをドラマを撮影する感覚とはき違えているような,そんな報道が多いような気がします.原発しかり,不安をあおったり,涙を誘うような話を探したり,しかも,ほとんどのTV局が同じ状況.残念ですが・・・.
直接的な被害をこうむっていない我が家の子供でも,大震災後しばらくは少しの揺れでも興奮してしまう状況でした.まして,直接被害に遭われたお子さんの心の傷はいかがなものか,はかり知ることが出来ません.
by 唐津っ子 (2011-04-05 23:06) 

ふぐたろう

同感です。
ヤツらにとっては他人事で、
視聴率とれればいいんだから(-_-)
自分の身になって考えてほしいです!
by ふぐたろう (2011-04-06 00:47) 

オカジュン765

おはようございます。まいど訪問おおきにです。
一部報道はいつもそうですね。震災被害者や犯罪被害者の心情をもっと考えるべきだと私も常々思っています。
by オカジュン765 (2011-04-06 05:10) 

リン

・・・うん。。。人によってはそういう質問をする人いますよね。。。
逆に元気を与えるレポートもある。。。

最近は日本語の勉強不足、心の勉強不足のレポーターが多くいるのも事実ですよね。
by リン (2011-04-06 07:29) 

uryyyyyy

yayu-chang さん、おはようございます。

ホント、おっしゃる通りだと思います。
被災者の傷に塩を塗るのが
メディアの仕事のような気がしてなりません。
早くつぶれて欲しいです。
by uryyyyyy (2011-04-06 07:36) 

斗夢

まったくその通りです。
お前、どういう事を云わせたくてマイクを向けるんだ、何様のつもりだ、と。
現地緊急レポートなどと銘打った番組は見ないことにしています。
by 斗夢 (2011-04-06 08:01) 

hayama55

お気持ち、よくわかります。
どこの放送局も同じ内容の繰り返し。
被災者の方に役立つような内容をもっと
放送できないのか、あるいは各局で内容を
調整できないのか、不思議でなりません。
by hayama55 (2011-04-06 08:04) 

綾小路曽根斗麿

私はもう最近、その手のインタビュー報道は
見ないことにしています。
by 綾小路曽根斗麿 (2011-04-06 09:31) 

がり

確かに見てて、おもいやりのなさを
画面から感じることがありました。
by がり (2011-04-06 12:55) 

millet

私も全く同感です。
あまりの無神経な質問の数々に、
インタビューを受けさせられている方々の
心の痛みが感じられ、本当に悲しいです。
by millet (2011-04-06 12:56) 

小花

震災の報道に心が重くなり
TVを消す事が度々あります。
by 小花 (2011-04-06 14:17) 

むらさき

いろんな意味でメディアにもっと良識を持ってほしいと
思います。 全く同感です。
by むらさき (2011-04-06 19:41) 

ふぢた

わたしは阪神大震災を経験してますが、被災地に手ぶらでくるな~!と思いましたね。
いち早く来たのだったら、外の情報でも物資でもいいから、持ってきてほしいです。

by ふぢた (2011-04-06 23:20) 

ちょいのり

デリカシーが無いですよね。
相手のキモチを考えて質問しやがれでございますよ^^;
たまに殴ってやりたいリポーターとかいますよ・・・

by ちょいのり (2011-04-07 01:03) 

銀狼

全く同じ思いです。
彼らの姿勢は「報道」というよりも、ドキュメンタリー番組を作っているようにしか見えません。
取材相手に対しての配慮も足りませんし、観ている側に対しても不安を煽るような感じにしか思えません。
今、よく言われている風評被害の原因もマスコミだと思っています。
政府・東電の姿勢にも問題はありますが、マスコミにも大いに問題ありではないでしょうか…
by 銀狼 (2011-04-08 12:40) 

gillman

全く同感です、公共広告機構のCMの垂れ流しと言い、インタビューのあり方と言い、なにかが足りないのですね。
by gillman (2011-04-08 19:28) 

YSS

私は同じような思いからその手の番組は全く見ないようにしています。伝える事の意味を勘違いしてると思います。
by YSS (2011-04-13 22:15) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。