大変申し訳ございませんが、
nice返しがご期待にお応え出来ない場合があります><



過剰なアフィリエイト、物販目的が最優先のniceやコメント、悪意のあると認められるコメント、
ネットショッピングHPへリンクされたコメントなどは独断で削除させていただく場合があります。

また、その件に関して一切の苦情を受け付けません。


長法寺のアオバズク&探し方 [鳥]

津山市井口(いのくち)にアジサイ寺としても有名な長法寺というお寺があります。

この長法寺には、毎年アジサイの季節に合わせるかのようにアオバズクが飛来してきます。

この長法寺には、大人3~4人で抱えないといけないような太さで、推定樹齢250年の大楠の木があります。

その大楠の木に洞(ウロ)があり、そこにアオバズクが営巣します。


(それぞれの画像をクリックすると新しいウインドウで大きく表示されます。)


01.JPG

毎年同じツガイが営巣していると聞いていたのですが、去年のアオバズクに比べてお腹の白い部分が多いような気がします。

去年のアオバズク↓
02.JPG

見比べてみると違いがハッキリと判ります。
wikipediaによると、『メスが産卵後に抱卵し、オスが巣の見張りやメスに獲物を運んだりする』と書かれているので、今回メスが見張りをしているわけではないと思いますが、私はバードウォッチャーではないので、具体的な生態は判りません><;

外部リンク:アオバズク - Wikipedia



03.JPG

あわわ^^

昼間だと言うのに『ホッホッ』と数回鳴きましたぁ~^^



昨年、一昨年は鐘楼の南側にある紅葉の木で見張りをしていたのですが、今年のアオバズクちゃんは大楠の木で見張りをしているので慣れない人が見つけようとしても、非常に探しにくいです。




そこで、今回はアオバズクの探し方を・・・



その1:カメラを大楠の木の上のほうに向けている人が居たら、その方に聞くw
その2:自力で探す



えっ?それじゃぁ探し方になってないってぇ?^^;


大楠の木周辺には何か所かアオバズクを見ることができる場所があるのですが、一番探しやすい場所を紹介します。


04.JPG
大楠の木の下にあるベンチから1m位離れた場所に立ちます。(黄色い矢印部分)


05.JPG
大楠の木を見上げると幹がV字に分かれているので、V下の角から垂直に視線を上げていきます。(黄色い矢印部分)
殆どの場合、矢印部分の枝に留っているのですが、もし見つけることができないようでしたら、立ち位置を一歩前後左右に動いてみるか、V字になった幹のVの中を探すと見つけることができると思います。


上の写真を拡大すると・・・
06.JPG


そして、望遠レンズで見てみると

07.JPG

睨まれていました><;




例年通りだとすると、雛が巣立つのは7月中旬ころ。

通常、雛が巣立つと何日か巣の周辺で暮らしたのち山へ去って行くらしいのですが、長法寺の場合、雛が巣立って1日(長くても2日)で山へ去って行きます。




実は・・・・




ブログには載せてなかったのですが、去年雛に会うことができたんですぅ~~~♪


09.JPG

写真左が親アオバズクで、右が巣立ったばかりの雛です。

通常、アオバズクの雛は2~3羽巣立つようなのですが、去年は1羽でした。


雛をアップにすると・・・

10.JPG

お腹の模様がまだハッキリと浮かび上がっておらず、体もモコモコです。

尾羽も成鳥に比べて短いように見えます。




今年も雛の巣立ちに立ち会うことができるでしょうか?

今から雛の巣立ちが楽しみです^^



それでは、今日はこの辺で失礼します。

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング
nice!(47)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 47

コメント 2

hatumi30331

アオバズク・・・可愛いね。
いい顔してるよ!

やっぱり望遠がないとね〜♪

by hatumi30331 (2015-06-28 20:58) 

ナツパパ

賢そうな眼差しだなあ。
そうそう、いま、CANONのG3Xに関心上昇中で。
なにしろ24㎜~600㎜のレンズ付きで...いいなあ。
by ナツパパ (2015-06-29 09:42) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。