大変申し訳ございませんが、
nice返しがご期待にお応え出来ない場合があります><



過剰なアフィリエイト、物販目的が最優先のniceやコメント、悪意のあると認められるコメント、
ネットショッピングHPへリンクされたコメントなどは独断で削除させていただく場合があります。

また、その件に関して一切の苦情を受け付けません。


『城東竹灯篭秋まつり』に行ってきました [地元周辺のアレコレ]

今日も文章は少なめです><;


10月13日(土)に、津山市城東町並保存地区で行われた『城東竹灯篭秋まつり』へ出かけてきました。

『城東竹灯篭まつり』は年に4回、それぞれ持ち回りで異なった場所で開催され、今回は『城東むかし町屋(旧・梶村邸)』、『津山洋学資料館』および『高田紙店前』にて行われました。


01.JPG

城東むかし町屋(旧・梶村邸)


02.JPG

アルミ缶で作った風車の下にLEDの蝋燭が・・・
アルミ缶の風車は『高田紙店』前にて1缶100円で売られていました。


当日は『城東むかし町屋』内で『どんぐりアート展』も開かれていました。

03.JPG


04.JPG

『風の盆』

踊り手の被っている傘は、柿のヘタだそうです。
どんぐりアートは『城東むかし町屋』内の数部屋に展示されていて数百体はあったかと思います。
この人形は『高田紙店』の従業員さんが趣味で一人で作られたんだそうです。




『城東むかし町屋』の竹灯篭は、町屋の中庭で展示されていました。


05-01.JPG

『城東むかし町屋』は火気厳禁なので、照明はLEDでした。


が、しかし・・・

どんぐりアート展の影響(部屋の電灯の明かり)で、中庭に明かりが入ってきてます><;


去年も部屋の明かりが灯されていたんですが、『部屋の明かりが灯篭の明かりの邪魔をする』と言うので、途中から部屋の明かりが消されたんですが、今回はアート展の関係で消灯されませんでした><


去年の様子↓

05-02.JPG


去年は、竹を斜に切ったものだけではなく、色々なデザインの竹灯篭もあって去年のほうがよかったかな・・・



『城東むかし町屋』の西に二軒目、『津山洋学資料館前広場』

06.JPG


07.JPG


二枚目の写真、左側の明かりは喫茶軽食のできる『和蘭堂』

ここも、その明かりが邪魔をしています><


08.JPG

こちらもLEDによる明かりでした。



09.JPG

城東地区の町並


今年は行われていませんでしたが、去年は『城東地区観光駐車場』でも灯篭が飾られていました。



参考までに、去年の『城東地区観光駐車場』の様子

10.JPG


11.JPG

空き瓶に天ぷら油の廃油を入れたものに芯を取り付けて蝋燭にしてありました。


城東地区は、駐車場も少ないため観光駐車場での開催は見送られたのでしょうけれども・・・



城東町並保存地区では竹灯篭まつりが年4回開催されます。

開催の日程は以下の通り

春:4月第2土曜日  場所:宮川河川敷
夏:7月第2土曜日  場所:作州城東屋敷
秋:10月第2土曜日 場所:城東むかし町屋周辺
冬:12月31日   場所:城東地区 大信寺

それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(104)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。