大変申し訳ございませんが、
nice返しがご期待にお応え出来ない場合があります><



過剰なアフィリエイト、物販目的が最優先のniceやコメント、悪意のあると認められるコメント、
ネットショッピングHPへリンクされたコメントなどは独断で削除させていただく場合があります。

また、その件に関して一切の苦情を受け付けません。


『天は二物を与えず』なんて嘘だぁ~! [ミュージック]

人はよく『天は二物を与えず』なんて言いますが、そんなことはないのを誰もが経験しているのではないでしょうか?

これから紹介する動画にもそんな『二物を与えられた』女性が登場します。

アメリカのプロヨーヨープレイヤーのアン・コナリー(Ann Connolly)さんなんですけれど・・・

ヨーヨーウマ過ぎ!  

美人過ぎ!


ヨーヨーアクションを決めた時のドヤ顔もメッチャキュート!


私には二物どころか一物もありませんorz


The Kengarden Presents - Ann Connolly




ところで・・・

『なんでカテゴリーがミュージック?』って?^^;

BGMがメッチャ気に入ってしまったんですぅ~♪

と言うことで、BGMも調べてみました。


SBTRKT - Pharaohs ft. Roses Gabor



CD買おうかしら・・・



それでは、今日はこの辺で失礼します。

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(55)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

死んじゃうかもしれない? 『奇祭』美咲町両山寺の『護法祭』に行ってきました [地元周辺のアレコレ]

8月14日に、友達からの半強制的なお誘いにより、『抱きつかれると3年以内に死んでしまう』と言われている、美咲町二上山(ふたかみさん)両山寺で行われる奇祭『護法祭』へ出かけてきました(激汗

噂では、神が憑依したゴーサマ(護法様)と呼ばれる人が、お寺の境内に集まった人の中から不浄な心を持った人を見つけ出し、抱きつくと聞いていました。

また、『抱きつかれた人は3年以内に必ず死んでしまう』と言われ、死の難から免れるには、お祭りの後から行われる祈祷と後日数回行われる祈祷に参加することで、難を免れる場合があるとも言われているそうです。

ただ、その何度か行われる祈祷を完了する前に亡くなることもあり、『祈祷=完全に難から免れる』ものではないとか・・・

今回、半強制的に誘った友達ではなく、他の友達のお父さんの同級生なんですけれど、ゴーサマに抱きつかれて急逝したんだそうです><;


そんな恐ろしいお祭りに半強制的に私を連れてくるなんて、どうかしてると思いません?

もし、私がゴーサマに抱きつかれ、急逝したら誘った友達は罪に苛まれるのではないでしょうか?

それとも『しめしめ、これで面倒な人が居なくなった^^v』と言うつもりなのでしょうか?


誘ってくださった友達曰く・・・

『いやぁ、yayu-changがそれほどまで怖がってるけど、ゴーサマって、本当に怖くないんだから^^』

『あたしなんて、去年は握手してもらったし^^b』

なぁ~~んて、私が怯えていることのほうが不思議・・・って感じでした^^;


そんなこんなで、両山寺へと出かけたわけですが、もしもゴーサマが私を追いかけてきたら逃げる時に困りそうなので、今回の写真は愛機である一眼レフのデジイチデジコちゃんは持って行かず、サブ機のコンデジ太郎くんと携帯カメラで写真や動画を撮影したので、デジコのように鮮明な写真ではないことを先にお詫び申し上げます^^;


P1010120.jpg

ポスターに載ってる絵で、ゴーサマが帽子のようなものを被っていますが、これは紙手(しで)と言う被り物です。
また、ゴーサマは裸足で走り回る(お遊びになる)のですが、燃え盛る手火(てび)と言う大きな松明の上も平気で走り回るんだとか・・・


護法際は14日深夜、24時からなんですけれど、そんな時間に行っていると車を両山寺から相当離れた所に停めさせられるので、早く出かけたほうがいいよ!との助言で、当日20時過ぎに両山寺に到着しました。

帰り道で判ったのですが、車で帰る際、一番遠くに車を停めている人は両山寺から1キロくらい離れた場所に車を停めていました。

両山寺への道は急な坂道の連続なので、そんな場所から会場まで歩いていたら、心臓バクバク息も上がって、ゴーサマに抱きつかれなくても死んでしまうんじゃない?><;なんて思ってしまいました。



02.JPG

両山寺の本堂は現在改築中で、来年3月に完成予定なんだそうです。

写真も撮ったんですけれど、写りが悪いので、今回はUPを見送りました><

やっぱ、デジイチデジコちゃんを持って来ればよかったぁ;; と反省中orz


03.jpg

両山寺には、二上杉(ふたかみすぎ)と言う樹齢約1000年と言われる杉の大木もあります。
写真の左下に少し見えているのが改築中の本堂です。



04.JPG

祭り進行式次第


式次第の中で『一番貝』、『二番貝』、『三番貝』と書かれていますが、これは『護法祭がそろそろ始まります』という法螺貝による合図のことです。

ところで、法螺貝を鳴らすのは『法螺を吹く』とは言わず『法螺を立てる』と言うんだそうです。


津山市の和太鼓グループ・鶴丸太鼓(つるまるだいこ)の演奏、メッチャかっこよかったです^^

05.JPG


護法祭は通常、両山寺境内と境内前の広場で行われるのですが、今回は本堂の建て直し工事のため、境内前の広場で護法祭が行われるようでした。


広場の隅には集会所?があって、集会所の一部がショーウインドウのようになっていたので、見てみると・・・

06.JPG

閻魔様の片目と頬が朽ちて壊れていたので、メッチャ怖い形相となっていました><


閻魔様の横には・・・

07.JPG

奪衣婆(だつえば)が・・・
外部リンク:奪衣婆 - Wikipedia

この奪衣婆なんですけれど、江戸時代末期には閻魔信仰とともに民間信仰の対象になっていたんだとか・・・


ところで・・・

ゴーサマなんですけれど、1週間山籠もりをして身を清めてゴーサマとなる人のことを『護法実(ごほうざね)』と言い、地域の中で住民の信頼が厚く、まじめな方が選ばれるんだそうです。

*護法実の修行とは
1日に5回、両山寺よりも山奥にある龍王池(塩場池)で、21杯の水垢離を行い、山頂など4か所にお参りをするんだそうです。
水垢離と、お参りの時間は、6時、12時、18時、23時、深夜2時の5回。
決まりにより、お参りの間は無言を貫くんだそうですが、一人で真っ暗闇の山中を巡るわけですから、山の中でガサガサなんて音が聞こえたら『わぁぁ~~;;』なんて大声を出してしまいそうです;;


現在の護法実は、30年以上も護法実を勤め上げられ、今では80歳くらいのお爺さんなんだとか・・・

そんなにお爺さんなら、追いかけられても逃げられるんじゃない?

と思いそうな気もするのですが・・・



若かりし頃のゴーサマの写真など
(リンク先にある護法祭の言い伝えの中で『にごり池』の伝説には驚かされました;;)

外部リンク:美咲町ホームページ護法祭ページ

護法実の若かりし頃は、こんなところから飛び降りたら骨折しちゃうんじゃない?って思うくらい高い石垣から飛び降りたりしていたんだそうです><


では『どうして、そんな離れ業のようなことができてしまうの?』と言うのは、護法実に憑依するのは神の化身であるカラスが憑依するからなんだそうです。

なので、祭事が始まりゴーサマが走り回る(『お遊び』という)ときには、ピョンピョンと跳ねたり、カラスが羽ばたくように手をパタパタさせたりもするそうです。


08.JPG

お札にはカラスの絵が

カラスと言えば八咫烏(やたがらす)を思い浮かべる人も少なくないと思いますが、ここ両山寺のカラスは、八咫烏ではなく、普通のカラスなんだそうです。

外部リンク:八咫烏 - Wikipedia




さてさて、現地では・・・
三番法螺が立てられ、護法実を迎えに山頂付近の神社に行列が出かけて行きました。


09.JPG

祭事会場では、手火(てび)と言う大きな松明が二本用意され、ゴーサマがお遊びになっているときは、全ての明かりが消され、この手火の明かりだけが頼りとなります><;;



護法実を迎えに行った一行が戻ってきました><



白装束に身を包み金幣を持っているのが護法実です。
女の子が悲鳴を上げています><;
このときは、まだ神様が憑依しているわけではありませんが、完全に護法実はトランス状態になっています。


護法実に神が憑依する祈祷が唱えられ、完全に神が乗り移ったゴーサマが、そろそろお出ましになります。

ゴーサマが、お遊びになる前、会場内では、こんなアナウンスが流れます。

『ゴーサマが気持ちよくお遊び(走り回る)になっているときに、進路を塞がない』

『カメラのフラッシュを使わない』(フラッシュを使うと抱きつかれる)

『足を引っかけたり、むやみにゴーサマに触れようとしない』

と何度もアナウンスされます。


去年、どこかの新聞記者がフラッシュを使ってしまい抱きつかれたんだそうです><;


そして祭事が始まりました。



動画の奥のほうに提灯が見えると思います。
その提灯のところでゴーサマがお遊びになっています。
動画ではお経のように聞こえていますが、これは神々の伝説が語られているんだそうです。
また、それとは別の場所ではゴーサマ(護法実)から神様が落ちないように祈祷もされているそうです。

見てお解りかと思いますが、80歳くらいのご高齢のお爺さんが走ってるとは思えないくらいの速さで駆け抜けてお遊びされています。

ゴーサマはトランス状態なので、かなりランダムな走りをされます。

また、そのためゴーサマが転ばないように『腰持ち』と言われる方がゴーサマを左右から支えて走ります。

(護法実の若かったころは、腰持ちがついていけないくらいの速さでお走り遊ばれていたそうです)

また、ゴーサマの後方には『警護』と言われる子供たちが追いかけます。


強引に私を誘ったお友達によると『さっきアナウンスがあったでしょ? それさえ守っていれば抱きつかれることはないから^^ 進路を塞がず、フラッシュさえ使わなければ写真だってOKよ^^b』って^^;

また、来場者を逃げ場のないような所まで追い詰めて抱きつくようなこともありません。


今回、ゴーサマは1時間以上お遊びになられました。

(去年は1時間半以上お遊びになったみたいです)

護法祭の終焉は、護法実に憑依した神の化身であるカラスが、お遊びに満足されるまで続くので護法祭の終の時間は決めることができないみたいです。


なるほどぉ~~~~^^;


私の感想としては、『奇祭』であること、『抱きつかれれば三年以内に絶対に死んでしまう』、『人に言えないような不幸な亡くなり方をする』、『誰それ構わず抱きつく』などなど、噂に尾ひれ背ひれがついて恐怖のお祭りって感じになっている部分があるように感じました。

しかし、友達の話では、毎年のようにゴーサマにチョッカイをかけようとする不届きものが現れ、結局抱きつかれてしまうんだそうです。


でも、何もしてなくても、こちらに向かって走って来られた時は流石にメッチャ怖いです;;

一応、逃げませんでしたけれど・・・

ってか、隣に80歳を軽く越えたようなお婆ちゃんが居たので、逃げ道を塞がれて逃げられなかったと言うのが事実なんですけれど><;
(おかげで目の前でゴーサマを見ることができました^^;)

んじゃ、その時の写真は?って?
怖すぎで撮れますか;;;

最後になりましたが、怖いけれど楽しい不思議なお祭りをお盆休みを利用して見に来られてみてはいかがでしょうか?^^;

ただし、ゴーサマに抱きつかれても私は責任を満ちませんからぁ~~~~~^^;


外部リンク:護法祭 - Wikipedia
外部リンク:両山寺 - Wikipedia
外部リンク:両山寺護法祭は、全国でも珍しい奇祭です。 - 津山瓦版
(参考):津山瓦版の記事には2時間ごとに水垢離をするよう記載されていますが、1日に五回で私の記事に書いてあるのが正解で、他にもところどころに誤記があります。


最後の最後に、今年の護法祭の様子がyoutubeにUPされていたので貼り付けておきます^^

岡山の奇祭、走るゴーサマがお遊び 逃げなきゃ不幸に


こう言うタイトルのつけ方が、誤解を招く元になっているような気がします・・・



それでは、今日はこの辺で失礼します。

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(74)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

両山寺なう [なう]

P1010120.jpg
友達に強引に連れて来られました( ;∀;)

ゴーサマがお出ましになる前に帰りたぁ〜い(ToT)
nice!(38)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

抱きつかれると死んでしまうお祭り [なう]

P1000097.jpg
今、出先なので携帯からの投稿です。

今、お友達と飲み会中なんですが、怖いお話を聞きました(゜ロ゜;

美咲町に二上山(ふたかみさん)両山寺と言うお寺があって、明日14日の24時から護法祭と言うお祭りがあります。

そのお祭りでは、地域の方が、一週間山籠りをして、お祭りに護法様(通称ゴーサマ)に扮し境内内を走り回り、お祭りに来た人に抱きつくんだそうです。

お友達のお父さんの同級生も数年前に抱きつかれて亡くなったそうです(∋_∈)
抱きつかれた人は、何度かお祓いを受けることで難を免れることができるらしいのですが、中にはお祓いを受ける前に亡くなることもあるそうです(∋_∈)

詳しくは後日…


たったこれだけの記事を書くのに、会話しながらなので一時間かかっちゃった┐('〜`;)┌


でも、抱きつかれると死んでしまうお祭りだと言うのに境内は人で一杯なんだそうです(∋_∈)


私は絶対に行きたくないです><


最後に、写真は記事の内容とは無関係です。
nice!(36)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『護衛艦しらね』の見学をしてきました pert1 [地元周辺のアレコレ]

先月、7月20日と21日』の両日、鳥取港に海上自衛隊の護衛艦『しらね』がやってきました。


外部リンク:しらね (護衛艦) - Wikipedia
外部リンク:海上自衛隊:ギャラリー:護衛艦(艦艇):しらね型 (DD"SHIRANE"Class)



護衛艦への乗船見学は始めてだったので、家を出るときからドキドキワクワク^^


鳥取港千代一号岸壁に到着!

今では鳥取道が出来たので、以前にくらべ鳥取が近くなりました^^

しかも、料金無料と言う・・・w



ここで、注意と言うか、お断り^^;

私は自衛隊そのものに詳しくないので、突っ込んだ質問をされてもお答えすることが出来ません><
ただし、『これは、こう言うことなんですよ~』って助言は、私自身の勉強になりますので大歓迎ですぅ~♪


01.JPG

護衛艦しらねのヒップw

風に旭日旗がはためいていました。



02.JPG

会場中央のテント前では、お子様向けに海上自衛官のコスプレセットが用意されていました^^



03.JPG

航空自衛隊のパンフレット、F15のペーパークラフト、艦コレのシール、団扇などを頂いて・・・



04.JPG

船首乗艦タラップへ・・・

手前のタラップは、見学者のためではなく乗組員の方達のためのタラップのようでした。




05.JPG

なんだか見学者全員がテントの中でごそごそと・・・

乗艦記念に記名するのでしょうか?



と思っていたら・・・


06.JPG

手荷物検査でした^^;

手荷物検査とは言ってもボディチェックまで行うようなシビアな検査ではなく、バッグを開いて見せるだけの簡単なものでした。


私はカメラバッグしか持ってってなかったので、カメラバッグを開けて見せました。

『沢山レンズが入ってますねぇ~^^』

『いやいやぁ、それほどでもぉ~(クレヨンしんちゃん風)』

なんて、会話しながら、いざ乗艦準備完了っ!


07.JPG

ほうほう・・・

説明を見てもサッパリ判りません><;



08.JPG

護衛艦が岸壁に当たって傷つかないためのクッション(この子の名前聞いてないので、名称不明)。

漁船などで、船体に車のタイヤをぶら下げていますが、それと同じです。

この、クッション?は、自衛隊の隊員さんが設置するのではなく、接岸時と離岸時に業者さんが設置・撤去を行うんだそうです。


09.JPG

タラップに架けられた横断幕に『JS143』って書かれていますが、しらねって、DDH143じゃないん?

家に帰って調べてみましたが、JSの意味は判りませんでした。

(女子小学生って意味ではないのは間違いないと思いますが^^;)


10.JPG

タラップ上から船首にある『54口径5インチ単装速射砲』を望む。


『54口径5インチ単装速射砲』なんて知ってるみたく書いていますが、全く意味不明

口径って言うのは、弾の直径ですよね?きっと・・・

んじゃ、5インチって、なぁ~に?^^;


では、今日はココまで・・・


次回は護衛艦しらねの装備の写真など・・・



本当は、もう少し記事を書きたいんですけど、今日明日は、津山の『ごんご祭り』なんで、これから出かける準備をしないと・・・

と、言い訳しておきます><



それでは、今日はこの辺で失礼します。

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(45)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。