大変申し訳ございませんが、
nice返しがご期待にお応え出来ない場合があります><



過剰なアフィリエイト、物販目的が最優先のniceやコメント、悪意のあると認められるコメント、
ネットショッピングHPへリンクされたコメントなどは独断で削除させていただく場合があります。

また、その件に関して一切の苦情を受け付けません。


アート ブログトップ

世界が感嘆した日本の美 [アート]

nice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。




今日は世界が認めた日本のアートなど・・・


深堀隆介さんの金魚アート

外部リンク:Goldfish Salvation Riusuke Fukahori on Vimeo(大画面バージョン)


外部リンク:金魚養画場・美術作家 深堀隆介オフィシャルサイト
外部リンク:深堀隆介のブログ 金色ノ鮒-ウェブリブログ


片貝まつり 2009年9月10日  正四尺玉 48 inch shell fireworks @ katakai-matsuri - YouTube


あまりの素晴らしさに涙が出ました><;;




「日本のホタル」:幻想的な写真が世界で人気
アマチュア写真家・ヒラマツ・ツネアキさんの写真

01.jpg

外部リンク:「日本のホタル」:幻想的な写真が世界で人気 « WIRED.jp

外部リンク: Digital Photo Blog ホタル ヒラマツ・ツネアキさんのブログ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(115)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゆるキャラの件 [アート]

先のゆるキャラ募集に少し反応があったようなんですが・・・

ん~~と・・・

私自身、元からのジモティーじゃないので美作国のことに関して良くわかっていません^^;


ってか、津山市のことも判っていないのに美作国となると><;


記事上部に貼り付けてあるバナー『美作国建国1300年』のトップページ下部に各市町村のHPバナーがあるので、そこで調べて見るのも一つの手かも知れません。



また、YouTubeにもこんな動画がありました。
(全部貼りつけると相当な数になるので、リンクで失礼します)


外部リンク:美作国建国1300年 - YouTube
(イメージビデオに近いかも・・・)

外部リンク:ももっちが行く 体験!発見!おかやま - YouTube
(この動画には美作国以外も含まれます)

外部リンク:不思議発見!コレナニ?岡山 - YouTube
(この動画には美作国以外も含まれます)


後は何だろう・・・


記事にしようとすると思いだせないわ;;


たとえば・・・


旧津山市と加茂町(新津山市)の境に天狗寺山と言う山があって、そこには『八咫烏(やたからす)』(3本の足を持つ烏)が住んでいたと言う伝説があります。
外部リンク:八咫烏 - Wikipedia


新津山市(旧久米町)には久米仙人伝説も・・・
外部リンク:道の駅「久米の里」
(リンク先上部のタブ、『久米仙人』をクリックすると、伝説の記事を読むことができます。


奈義町は、日本有数のビカリア(巻貝の化石)の産地だったり・・・
外部リンク:ビカリア - Wikipedia


後醍醐天皇が隠岐へ流されるとき、院庄(いんのしょう)にある院庄館で天皇を奪還しようとした児島高徳とか・・・
外部リンク:児島高徳 - Wikipedia



江戸時代後期に、掘坂(ほっさか)に『釜の口用水』トンネルを設計・監督した中村嘉芽市(なかむらかめいち)(当時16歳)

wikipediaになかったので『中村嘉芽市』について簡単に説明すると
津山市北部に堀坂と言う地区があり、そこは加茂川の水の恵みを受け農耕を行っていました。
しかし、一旦加茂川が氾濫すると田畑家屋まで被害を受けると言う、吉凶共存の川でした。
そこで、和算の免許皆伝者、中村周介(医者で和算の第一人者)に代官自ら治水工事を懇願しました。
当時、津山には田熊和算(たのくま・わさん)という算術があり『作州(美作の別名)では和算の話はするな』と言われていたそうです。
しかし、周介は70歳を超える年齢でだったので、甥の嘉芽市に暗渠掘削工事を任せました。
嘉芽市は直径2メートル、長さ100メートルと言う暗渠を山の両側から掘らせ、わずか1年で見事に暗渠用水を開通させることに成功させたそうです。
この『釜の口用水』は200年経た今でも現役で活躍しています。


書き始めるとキリがないので、このくらいにしておきますが、上記動画や各市町村のHPなども参考になさってみてください。^^;


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(206)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ゆるキャラを描いて賞金20万円をゲットしよう! [アート]

来年、美作地域は美作国建国1300年にあたります。

そこで、美作国建国1300年記念事業実行委員会では、美作国建国1300年イベントで使われる着ぐるみや印刷物で使用するゆるキャラを募集しています。


テーマとしては
・やすらぎ、憩いを感じ、ホットする  
・人の温かさを実感し、笑顔に、元気にさせてくれる 。

この2点。


美作地域在住でなくても応募可能です。


美作地域(ほぼ岡山県北地域全て)のキャラなので、津山市のゴンゴ(河童)などに拘る必要もなく、応募が可能です。


美作地域の昔の人物で言うなら

森忠政、法然上人、宮本武蔵などが美作地域の人物に挙げられます。

ま、ゆるキャラですから上記3人なら3頭身にするとか?

武蔵なら、お通や沢庵和尚も一緒に描くとか?


あまりグダグダ言うと、変なイメージがつくかもしれないので、絵心のある方は色んなキャラを考えて応募されてみてはいかがでしょうか?


私は絵心は皆無なので、応募できませんが・・・><


詳しいゆるキャラ募集要項は↓
外部リンク:美作国建国1300年・ゆるキャラコンテスト作品募集について - 美作国建国1300年記念事業実行委員会

↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(189)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

独学で学んだアマ写真家の写真が凄すぎる件 [アート]

北フランス生れのアマチュア写真家David Keshkeryan(35)さんの写真が話題となっています。

彼は、写真に魅せられ独学で写真の勉強をしたそうなのですが、アマチュアのレベルなんて通り過ぎていてプロのネイチャー写真家と言っていいほどの腕前です。


01.jpg
カラパイアより


02.jpg
カラパイアより


David Keshkeryanさんの素晴らしい写真はコチラ↓で見ることが出来ます。

外部リンク:独学で写真を学んだアマチュアフォトグラファーの撮影する自然景色写真が美しい : カラパイア

どれだけ写真を写しても私はこんなに上手く撮れるようになる日は来ないでしょうw


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(177)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アートフォルダーから [アート]

アートフォルダーの中からトリック・アートを何点か・・・

こういうアートを考える人って、柔軟な思考力を持ち合わせていないとダメなんでしょうね。

ただただ感心します^^




トリック・アート1.jpg


『ウサギ』、『ヨット』、『女性』に見えませか?






トリック・アート2.jpg

この、ヒョウ?の答え合わせは、ずっと↓でw







トリック・アート3.jpg


表題は『猫とウサギ』と書いてあるのですが、どちらかと言うと『猫とネズミ』でしょうね。

ネズミがドコに隠れているか判りますか?

判らない人用答え合わせ。


トリック・アート3-1.jpg


赤丸の中に注目してください。

・猫の舌がネズミの鼻
・猫の口がネズミの左右の目
・猫の鼻の穴の間の柱がネズミの歯

どうでしょうか?

ネズミは見えましたか?






ヒョウ?の答え合わせ

トリック・アート2-1.jpg


=====関連記事=====
トリックアート・ドラゴン:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ
                         終了.jpg
nice!(177)  コメント(36)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トリックアート・ドラゴン [アート]

何年か前、テレビで放映されてて、その場で検索して即発見[るんるん]
当時のリヴ友数人で作って遊びました。

4~5人作って、1人失敗したようですが^^;

この↓の動画を見てから作ったほうがいいかもです。



↑のドラゴンのクラフトペーパーはこんな感じです↓
トリックアート・ドラゴン 青 .jpg

このドラゴンを動画のように見るためには・・・・

1.近くにドラゴンが置いてある場合は、片目を閉じて見る。
2.遠くにドラゴンがある場合は両目で見てもOK。
3.携帯などカメラを通して見ると、一番簡単に動画のように見えます。
4.ドラゴンの左肩が正面になるように置くのが一番見やすいと思います。

記事末にGreen Dragon, Blue Dragon, Red Dragonのクラフトペーパーの入手先をリンクしときます。
クラフトペーパーに書いてある、山折り(MOUNTAIN FOLD)、谷折り(VALLEY FOLD)を間違えなければ誰にでも簡単に作れます。
動画を最後まで見れば、頭の部分の折り方が普通じゃないのが判りますよね?
ソコがミソです^^

作成に必要なもの
1.クラフトナイフまたはカッターナイフ
2.糊(スティック糊が使いやすいです)
3.印刷用の紙(名刺程度の厚みの紙がベスト)


=====リンク=====
Gathering for Gardner Paper Dragon in Great things on the web
(ドラゴンの写真から少し下のGreen Dragon, Blue Dragon, Red Dragonと書いてあるところをクリックすれば、それぞれのドラゴンが入手できます)
http://pontomidia.com.br/ricardo/greatweb/gathering_for_gardner_paper_dragon.html


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
アート ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。