大変申し訳ございませんが、
nice返しがご期待にお応え出来ない場合があります><



過剰なアフィリエイト、物販目的が最優先のniceやコメント、悪意のあると認められるコメント、
ネットショッピングHPへリンクされたコメントなどは独断で削除させていただく場合があります。

また、その件に関して一切の苦情を受け付けません。


地元周辺のアレコレ ブログトップ
前の30件 | 次の30件

勝山の雛祭り (Final) [地元周辺のアレコレ]

今回の記事で『勝山のお雛まつり 2013』の記事は終了させていただきます^^;

と言うことで・・・

写真はランダムに貼ることになるのをお許しください><;


写真が約30枚あるので、文章は少なめで(激汗)



21.JPG

このリラックマのお雛様、子供たちがメチャメチャ喜んでいました^^



22.JPG



23.JPG



24.JPG



25.JPG



26.JPG

竹を三角に削ってお雛様にしていました。

最前列に菱餅がありますが、その菱餅に竹の導管(水を吸い上げる管)が見えますが、それで大きさが判るかと思います。
ほぼ1センチくらいの高さでしょうか?
実は、もっと小さくて高さが5ミリくらいのお雛様も作られていたのですが、被写体が小さすぎてフォーカスが合いませんでした><
私、乱視の傾向もあるのでフォーカスはカメラ任せじゃないと少し無理があります。・゚・(ノД`)・゚・。



28.JPG



29.JPG

このお雛様も高さが2センチくらいだったかな・・・



30.JPG



31.JPG



32.JPG

勝山の町並保存地区には数多くの路地があります。

路地にもメッチャ興味があるんですけど、私w



33.JPG

ドラエモンが、どこでもドアで遊びに来てました^^



34.JPG



35.JPG

桃太郎ジーンズって有名なん?

始めて聞きました^^;



36.JPG



37.JPG

去年も言ったんですけど、今年も・・・

『だぁ~れ?私を無断で写真撮ったのは?』(蹴)



38.JPG



39.JPG

このポスターの人形なんですけど・・・


40.JPG

『ネズミの嫁入り』ですね^^

メッチャ可愛くて、しばし眺めていました。

んで、どこに飾ってあるんだろうとアチコチ探しまくったんですが、発見出来ませんでしたぁ~
。・゚・(ノД`)・゚・。



41.JPG

勝山は林業で栄えた町で、町に流れる旭川を利用して高瀬舟に木材を積み県南へと運んでいました。

写真のように川に階段がありますが、その階段が高瀬舟の船着き場の名残だそうです。

綺麗な景色にウットリです^^


42.JPG



43.JPG

骨董屋さんにあった『小さなバイキング ビッケ』のアルミ製のお弁当箱^^

ちょっと欲しくなりました^^;



45.JPG

喫煙者の言い分w

タバコ屋さんらしい看板ですね^^;


オマケ


この勝山は別名『暖簾の町』とも言われています^^

町並保存地区に草木染め(藍染)作家が引っ越してこられてから、それぞれのお店や家に趣向を凝らした暖簾が掛っています^^


46.JPG



47.JPG



48.JPG



51.JPG

『鬼のすみか』って名前の喫茶店の暖簾



49.JPG



50.JPG

郵便マークが可愛い^^



この勝山ですけど、町並や風景、暖簾に路地と、まだまだ沢山写真を撮りに出かけたいです^^



それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(142)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

勝山のお雛まつり (メイン Pert1)とラーメンと食いしん坊な私 [地元周辺のアレコレ]

また、『部屋とYシャツと私』のような記事タイトルになっちゃったんだけど、特別この曲が好きだとか、そう言うんじゃないからねっ><;

たまたまなの。

そう、たまたま偶然なんだからねっ!



ってことで、やっと勝山のお雛まつりのメイン記事となります^^;

ただ・・・

前夜祭(3月1日)、3月2日と3日、合計5~600枚も写真を撮っちゃったので、出来るだけ整理して貼るつもりですが、写真は殆どランダムで貼ることになります^^;

ゴメンしてねぇ><;;


写真も多いので文章は少なめです^^;


01.JPG


02.JPG

去年も居た軍手のツバメのヒナちゃんたち。

今年は何だかお疲れモードのようですw

去年のヒナちゃん↓

06.JPG



03.JPG


04.JPG


05.JPG

この写真を写していると、オジサンが蝋燭に火をつけてくれようとしたのですが見ての通り蝋燭の芯が濡れていたので結局火は点きませんでした^^;

しかも、私・・・

前夜祭の日には、このお雛様に気付かなかったんだよね;;

夜撮ったら綺麗だっただろうな・・・。・゚・(ノД`)・゚・。


06.JPG

3月1日は、小雪も舞い散るような肌寒い天気だったんですよね;
で、『理容コユキ』の前で、小雪をば・・・w
しかぁ~~~~し、手ブレしちゃってるじゃん;


07.JPG


08.JPG

春樹食堂さん、本宅のお部屋です。


春樹食堂さんの玄関

09.JPG

石のお雛様、春樹食堂さんの御主人の力作なんですよ^^

この石のお雛様なんだけど、上の写真をトリミング拡大してみると・・・


10.JPG

御主人のお手製って聞かないと既製品かと思いました^^;

お雛様の扇子とか着物の柄にしてもメッチャ繊細ですよね^^

石の横幅が5センチくらいしかないのに凄いです><;


11.JPG

このお雛様も春樹食堂さんの前にて(これも手作りなんだそうです)

もう少しローアングルから写真を撮りたかったんですが、こんなところにあって石がぁ~^^;

12.JPG


こんな器用な人が作る料理って、どんななんでしょう^^

何か食べにお店に入ってみたかったですぅ><;



14.JPG


15.JPG

瓢箪のお雛様^^


16.JPG

お雛様の着物は『津軽塗』の中の技法のひとつ、『唐塗』で模様が描かれていました^^



17.JPG

ブログヘッダーに使ってるお雛様^^

何人かの方が、ヘッダーの写真をお狐様と勘違いされていたようですが、よぉ~~~~く見てみて^^;

ニャンコのお雛様なのよん♪

写真では判りづらいんですが、このニャンコのお雛様は背丈が5センチくらいしかありません。

ってことはぁ、お顔が1センチくらい><

そこにニャンコの模様を入れるのは至難の技でしょね~;;

よぉ~~く見ると三毛ちゃんも居ますぅ^^




今回、お雛様を見てて、お腹が空いてきたので『赤もん』ってラーメン屋さんでお昼を食べましたぁ^^


18.JPG

看板に『御前酒』ってあるでしょ?

この御前酒は、当地勝山のお酒で津山でも人気のあるお酒なの。

美味しいのかどうか下戸の私には判らないけれど、津山でも人気があるくらいなのできっと美味しいんだと思います^^



18-1.JPG

お雛まつり期間中は限定メニューとなってました><;


19.JPG

ちゃんとお雛様も飾られていましたよ~^^


20.JPG


ラーメンと餃子、最強最高のコラボw

うんうん、そうだよね~^^

でぇ・・・

お雛様の写真はあるのに・・・

食いしん坊な私は、ラーメンの写真を撮るのを忘れてしまいましたm(_ _)m


なんだか、いつも食べ物の写真を撮るのを忘れてない?私・・・orz


私がオーダーしたのは、醤油ラーメンだったのね。

麺は細ストレート麺、スープは他店で見かける醤油ラーメンより色濃く味が濃いめに見える感じ。

トッピングは、ざく切りの細モヤシ、小口切りの青ネギ、細切りにした木耳、チャーシュー2枚。

で、ここのチャーシューなんだけど、お箸で持ち上げるとチャーシューが自重で崩れるほど柔らか~なのw

でね、驚いたのは、ざく切りにされたモヤシなんだけど・・・

普通のラーメン屋さんでは、モヤシって、シャキシャキ感が残る程度に茹でてあるでしょ?

でも、ここのモヤシは生なの^^;

ところぉ~が、この生のざく切りモヤシとラーメンを一緒に食べると、あんら不思議♪

メッチャ美味しいの^^b

また、ラーメンスープは色が濃くて、しょっぱいかな?って思ってたんだけど、メッチャあっさり♪

この『赤もん』さんが職場の近所にあれば毎日でも食べたくなるようなラーメンでしたぁ^^

また食べに行きたいですぅ~(*´艸`*)

で、ラーメンの写真無くてゴメンね(´・ω・`)



それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(91)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

真庭市勝山の雛祭り (子供たちの作ったお雛様とか Pert2) [地元周辺のアレコレ]

勝山文化センター、二階の無料休憩所に『勝山こども園』の子供たちが作ったお雛様が飾られていました^^


01.JPG


02.JPG

なんか・・・
『歳』って字、違うんじゃない?^^;



03.JPG

お雛様の髪や冠、烏帽子などは先生方の手作りで、目、鼻、口などを子どもが描きこんだんだと思いますが、一歳児でも、これだけお顔が描けるのに驚かされました。




三歳児の作品

04.JPG




五歳児の作品

05.JPG

お内裏様とお雛様の着物は和紙を染めてありました。
また、扇子も手作り、背景にも個性がありますね~♪


どのお雛様を見ていても、子供たちの心の豊かさを感じさせられました^^


この勝山文化センターは、入る気がなかったのですがトイレ休憩でお邪魔させていただきました。
トイレと無料休憩所が二階にあって、子供たちの作ったお雛様は、その休憩所に飾られていました。

ただ・・・
この休憩所って利用者が少ないようで少しお雛様が寂しそうでした><;



次回からメインのお雛まつりの記事となりますが、撮った写真が500枚以上あるのと、(整理すらできてないorz)、ブログに時間が割けそうもないので端折った記事となることをお許し願いますm(_ _)m


それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング
nice!(70)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

真庭市勝山の雛祭り (子供たちの作ったお雛様とか Pert1) [地元周辺のアレコレ]

勝山のお雛まつりは、メインストリートの町並保存地区のお雛様のほかにも、こんなお雛様もあります^^


01.JPG


02.JPG


03.JPG


04.JPG


05.JPG


06.JPG

この石に描かれたお雛様は、町並保存地区と勝山小学校の間に流れる旭川に掛けられた中橋と言う歩行者専用の橋に数多く飾られていました^^





そして、勝山文化センターのロビーには・・・w


07.JPG


08.JPG


09.JPG


10.JPG


11.JPG


12.JPG


メインのお雛様の写真は、もう少し後になりそうなので、過去記事をリンクしておきます^^;

過去記事:真庭市勝山町のひな祭りイベントに行ってきました:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ


それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(103)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

真庭市勝山の雛祭り(前夜祭) [地元周辺のアレコレ]

お久しぶりのブログ更新となりますが・・・

なかなかブログ更新の時間が作れません。・゚・(ノД`)・゚・。



では、気を取り直して?^^;

3月1日、真庭市勝山に出かけてきました^^

当日の日中は生憎の雨だったのですが、夕方5時ころには雨も上がったし、仕事の残業もナッシングで、チャンス!と出かけたのでありました^^

外部リンク:勝山のお雛まつり|真庭市



現地に到着したのが18時過ぎ。

辺りは、もう真っ暗になってました。


01.JPG


えぇ~と、この勝山のお雛様の中には享保年間のお雛様や室町時代のお雛様などもあるのですが、今回の写真の中には、それらの写真はありません。

ってか、享保年間のお雛様は撮影禁止だったりします^^;

と、言うことで街中に飾られていた小さなお雛様をメインでUPします&文章は少なめです><;


02.JPG


03.JPG


04.JPG


05.JPG
ブログにUPする旨、御許可いただいたのですが、一応目線を^^;


06.JPG


07.JPG


08.JPG


09.JPG


10.JPG


ここ勝山では、町並保存地区を含めた約1キロメートルに亘りお雛様が飾られています。

夜、明りの灯された中でのお雛様の観賞は、この前夜祭の日だけ(18時から21時)なのですが、(写真を撮らなくても)全てのお雛様を見て回っていると1時間や2時間では見て回れません><;



しかし・・・

明りに照らされたお雛様、メッチャ可愛くて綺麗でした♪

来年も残業とかなくて、行けるといいな・・・


ってか、夜、チッチャコイお雛様を撮影するのってメッチャムズイ><

マクロレンズを持って行けばよかったわぁ。・゚・(ノД`)・゚・。

と言うか・・・

何時まで経っても写真撮影が上手くなりませんorz



それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;


nice!(90)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

年越しそばと初詣と御神籤 [地元周辺のアレコレ]

何だか『部屋とYシャツと私』のような記事タイトルになってしまったorz

今回のお正月休みも今日で終わり。

明日から一週間ぶっ続けで仕事・・・

休みで鈍った身体が一週間保つかしら?

挙句、この休みは飲みっぱなしで、毎日二日酔い><;

ビールをコップ半分飲んだだけで地動説を実感できる私には超過負荷なお正月休みでした><;


そう言った訳(どんな言訳よ!)なので、年末年始のダイジェスト記事で・・・^^;

って言うか・・・

今も二日酔いです。・゚・(ノД`)・゚・。



年越しそば編

やっぱ、大晦日は年越しそばだよね^^

今年の大晦日は何処で年越しそばを食べよっかぁ?

お腹もメッチャ空いていて、『ガッツリ食べられて美味しい蕎麦屋さんがいいな~』って事で、『大立(おおたつ)そば』にケテ~イ^^

01.JPG

外部リンク:津山 大立 - Google マップ

私がオーダーしたのは『鴨せいろ 大盛り』

920円だったかな?


02.JPG

ここ大立の鴨せいろには、蕎麦湯が付きません。

蕎麦湯の代わりに、ご飯がつきますw

蕎麦を食べて残ったつけ汁をご飯にかけて食べるからなんです^^

これがメッチャ美味しいのよね~^^

なので、つけ汁にある鴨はご飯のことも考えて半分くらいは残しておきます^^



いやいやw

これだけ食べると大満足^^

お腹一杯になりました♪

ただ・・・

少し残念だったのは・・・

差し替え用のつけ汁は、デフォルトの汁だったので追い汁したら鴨の味が薄らいだこと><;

でも、蕎麦も鴨汁も美味しかったので85点^^



初詣と御神籤

今年の初詣は『霊験灼か』で、山奥とはいえ県外からのお参りも多い、真庭市の大津神社へ出かけてきました^^

津山にも岡山県のパワースポットでもあり、津山の総鎮守の徳守神社があるのですが・・・

私個人としては初詣は徳守神社よりも周囲の景色や風情などから考えても大津神社のほうが上かな^^;


外部リンク:真庭 大津神社 - Google マップ


大津神社は初詣客用の駐車場もあるのですが、既に満車・・・

なので・・・


03.JPG

路上駐車><


元日は雪もチラホラ・・・


04.JPG

田んぼには氷が・・・


05.JPG

この大津神社では、大晦日の深夜に『水ごり』も行われます。

まだ見に行ったことがないのですが、一回見てみたいです><


水ごりの様子↓

06.jpg

津山朝日新聞さんの記事

『朝日新聞』とは全く無関係な新聞社さんなんですが、美作地方のニュースなどを取り扱う地方新聞です^^


07.JPG

見るからに清らかな川の流れなんだけど、メッチャ冷たそう><

よく心臓麻痺とかにならないのね;;



水ごり場を過ぎて、大津神社に向かってると、数人の人が何やら立ち止まって見てました。

視線の先に目を向けると・・・


08.JPG

ひえぇ~~~~~;;

イノシシちゃんがぶら下がってました><;

可哀想と思いながらも脳裏には『ボタン鍋』の映像が・・・ (⌒¬⌒*)



大津神社の参道・・・

09.JPG

津山市民なら誰でも知っている柴田のたい焼きがw

本日も大人気で1時間待ちくらいの大行列^^;


ってか・・・


10.JPG

お参りするにも大行列><;

神社へのお参りには1時間半以上かかってしまいました><


ワンちゃんも初詣に来てました^^♪


11.JPG


そして・・・

御神籤は・・・

社務所で100円払って籤を引くと『一番っ!』

なんだか嫌な悪寒;;

やっぱし・・・;;

『大吉』><;

12.JPG


13.JPG


あたし・・・

大吉は嫌いなんよ;;

だって、今は絶好調で年末に向けて気運が下がるって意味でもあるし・・・

なので、境内の木に身代わりをお願いして結んで帰りました^^;


私個人としては、凶(ま、大凶でもいいけど)、吉、末吉くらいがいいかな~と^^;




って、ことで帰りに津山市一宮になる中山神社へ・・・

外部リンク:津山 中山神社 - Google マップ


神様にムニャムニャして右を見ると絵馬が掛けてありました。


14.JPG

この絵馬を書いたのは女の子だったのですが、この子が世界で一番幸せになれますように・・・^^


中山神社でも御神籤を・・・

吉だったのでお持ち帰りしました^^

でも、御神籤効果がなくなるとイヤなので、写真はナッシングってことで・・・^^;

ってか、私ってば占いとかあまり信じる方じゃないんだけど、初詣の御神籤だけは何でだか少し信じてみたい気持になっちゃうんですよぉ^^;

変なヤツっしょ?^^;


それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(152)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

津山市と周辺のクリスマスイルミネーション情報 Pert2 + 貝阿弥邸・レスパール藤ヶ鳴イベントの詳細 [地元周辺のアレコレ]

友達から美咲町周佐(すさ)に、『土日祝限定でクリスマスイルミネーションをされているお宅があるよ』って聞いたので出かけてきました^^



*******
お願いとお断り
*******

クリスマスイルミネーションを行ってくださっている場所は住宅地や駐車場のない場所などもありますので、見学の際は静かに、ご近所迷惑にならないようマナーを守って見学なさるようお願いします。

車の中からの見学の際は、エンジンを停めライトを消して、他の方の迷惑にならないように見学願います。
また、車を徐行させながら(脇見運転)での見学は危険ですので絶対に行わないようお願い申し上げます。

前回・今回の記事以外にもクリスマスイルミネーションを行っている場所もありますが、私一人では網羅致しかねますので、参考程度にお考えいただければ幸いです。

個別に記載してある、イルミネーション点灯期間、駐車場等の記載につきましては、暗い中での見学のため詳しく調べることが出来ておりませんので事実と異なる場合があるかも知れません。


今回は、記事中の写真をクリックしていただくと普段より少し大きめに表示されます。




今回の場所詳細はコチラ↓
外部リンク:美咲町周佐 イルミネーション - Google マップ


県道26号線を南下すると大戸(だいと)大橋の信号があって、そこか左斜め前方に真っ暗な中に、そこだけ光のオアシス?って思えるほどのイルミネーションが見えました♪


01.JPG


早速、大戸大橋を渡り目的地へ^^




お家の入口とフェンス

02.JPG



門扉が閉められていたので、門扉の外から

03.JPG


04.JPG


『青』って、冷色系なんて言われますが、青い色のLEDってメッチャ綺麗でした~♪


05.JPG

門扉横ではサンタさんがお出迎えしてくれていました^^
サンタさんの横で雪だるまのように見えるのは、ドラエモンの背中です^^


コチラのお宅のイルミネーションに関する詳細は不明です。


期間:不明
時間:点灯時間=不明 点灯時期=土・日・祝(らしい)
お庭への入場:門扉が閉まっているので入場不可だと思います
駐車場:なし





今年の美咲町錦織・貝阿弥邸でのイルミネーションは中止ですが、レスパール藤ヶ鳴でのイルミネーションイベントの詳細が判りましたので、こちらで紹介させていただきます。

期間:~12月25日
時間:17時~24時
お庭への入場:可能
駐車場:あり





一般家庭で行われているイルミネーションについて、私はこう考えています。

どのご家庭も色んな思いでクリスマスイルミネーションをなさっているのは間違いないでしょう。

ご家庭によっては小さな出窓でイルミネーションを楽しんだり^^

規模の大きさに違いはありますが、自治体の行うイルミネーションとは異なり一般家庭で行われているイルミネーションだからこそ私たちの心が温かくなるんだと私は思います。

だからこそ、マナーを厳守して静かにイルミネーションを見学して欲しいと思います。




***オマケ***

先週訪問した津山市沼の石井邸周辺で写した写真の中からクリスマスカード用に撮影した写真の中から数枚UPして、今回の記事は終了~^^;


01.JPG


02.JPG


03.JPG


最近友達に写真を見せてて言われたんですけど・・・

『yayu-changって、結構夜の写真が多くない?』って・・・

ん゛~、そうなのかなぁ・・・^^;

自分では夜の写真が多いのか少ないのか判らないんだけど、夜の写真って闇と明かりのコントラストが好きで、寒い中でも時間を忘れて写真を撮っているのは事実かも知れないわぁ^^;

(クロスフィルター欲しいよぉ><;)

体が冷えないように重装備で出かけては居るんですけど、写真を撮り終わって車に戻ってヒーターをかけるとメガネが曇って前が見えないんだよねぇ><;



それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(125)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

津山市と周辺のクリスマスイルミネーション情報 [地元周辺のアレコレ]

仕事が忙しくてブログ更新、nice返しなどが滞ってますが、温かい目で見ていただければ幸いです><;

ささっと記事を済ませて宿題を再開しますので・・・


舌っ足らず、誤字脱字だらけになるかも知れませんm(_ _)m



津山市と津山市周辺で行われている今年のクリスマスイルミネーションの情報など・・・



まず



*******
お願いとお断り
*******

クリスマスイルミネーションを行ってくださっている場所は住宅地や駐車場のない場所などもありますので、見学の際は静かに、ご近所迷惑にならないようマナーを守って見学なさるようお願いします。

車の中からの見学の際は、エンジンを停めライトを消して、他の方の迷惑にならないように見学願います。
また、車を徐行させながら(脇見運転)での見学は危険ですので絶対に行わないようお願い申し上げます。
(私、轢かれかけました><  実際;;)

今回の記事以外にもクリスマスイルミネーションを行っている場所もありますが、私一人では網羅致しかねますので、参考程度にお考えいただければ幸いです。

個別に記載してある、イルミネーション点灯期間、駐車場等の記載につきましては、暗い中での見学のため詳しく調べることが出来ておりませんので事実と異なる場合があるかも知れません。


今回は、記事中の写真をクリックしていただくと普段より少し大きめに表示されます。

本当は沢山写真を載せたいんですけれど、訪問先の数が多く編集時間も取れそうもないので、それぞれ数枚で失礼します><;;



1.カナエガーデン(畑邸) 津山市平福(ひらふく)

写真は畑邸(通称:カナエガーデン)の昨日の様子です。

カナエガーデンの名前の由来は、畑邸の奥さまの名前がカナエさんと言われるそうで、そこから御主人が命名された畑邸のお庭の名前です。

クリスマスイルミネーション以外にも年に何度かお庭の一般公開があります。

01 hata-tei 01.JPG


02 hata-tei 02.JPG

期間:12月1日~12月25日
時間:17時30分~22時 (金、土、日は23時まで)
お庭への入場:可能
駐車場:不明

知人からの情報によりますと12月9日に、イルミネーションを増設される予定だそうです。
もし、これから見学を予定されているのでしたら9日の夜以降がお勧めかもです^^

外部リンク:畑邸(カナエガーデン) - Google マップ




2.美作(みまさか)大学 津山市北園町(きたぞのちょう)

03 mimasaka univ 01.JPG


04 mimasaka unuv 02.JPG


期間:11月26日~12月24日
時間:17時30分~21時
お庭への入場:可能
駐車場:大学正門前にPあり

外部リンク:美作大学 - Google マップ




3.西本邸 津山市勝部(かつべ)

今年は見学に行けてないので去年の写真で失礼します><;

西本邸のイルミネーションは御家族によるオリジナルデザインによるものでアットホームなイルミネーションが素敵です^^


05 nishimoto-tei 01.JPG


期間:不明~1月3日
時間:17時30分~21時(12月24日、25日は24時まで)
お庭への入場:不明
駐車場:不明

外部リンク:西本邸 - Google マップ




4.石井邸 津山市沼

津山市の柳通りを北上し、大きく西にカーブした辺り(沼自動車学校南側)に石井邸はあります。

細かく作りこまれていて『これ以上飾れません』と言わんばかりですが、嫌味気がなくて何度も見にいきたくなりました^^

屋根に飾られたハートのイルミネーションが御家族の絆を感じさせます^^


06 ishii-tei 01.JPG


07 ishi-tei 02.JPG


期間:不明
時間:不明
お庭への入場:不明(去年は、お子様が『どうぞ中も入って見てください』って書いてあったのですが、今年はありませんでした)
駐車場:なし

外部リンク:石井邸 - Google マップ




5.津山市沼 石井邸周辺

石井邸前の道を南に数十歩歩くと・・・


08 numa 01.JPG


09 numa 02.JPG


夜の見学でしたので、お名前が判りませんでしたm(_ _)m

期間:不明
時間:不明
お庭への入場:不明
駐車場:なし




6.神谷(みたに)邸 津山市中北下(なかきた・しも)(旧・久米町中北下)

神谷邸付近には民家も少なく、街灯も少ないので一際イルミネーションが綺麗に見えます。

津山市内から国道181号線を落合方面へ30分くらいの場所ですが、少々判りづらい場所かも知れません。

旧・久米町役場の北東に位置しますが、国道と神谷邸の間には中国縦貫自動車道があるため遮られて国道から神谷邸を確認することは不可能です。


お庭の中も見学が可能らしいのですが、ワンちゃん(鎖に繋がれている)が警戒していたので、お庭の見学は見合わせさせていただきました^^;

だってぇ~、イルミネーションは静かに見たいですもん^^

ってか、私が怪しかったのかな?^^;


16 mitani-tei 01.jpg


神谷邸の南になる道路は、交通量が少ないようでも時折車が通りますので駐車禁止ではないようですが駐車しないほうが無難です。


期間:不明
時間:不明
お庭への入場:不明
駐車場:なし


***神谷邸の駐車場について***

神谷邸門扉前(写真左側)付近に田んぼの畦道があり、そこに車を停めることが出来ますが道が細く舗装されていませんので駐車される際はご注意願います。

外部リンク:神谷邸 - Google マップ




7.吉井邸

今年の吉井邸は事情によりイルミネーションが中止されました。

電気代云々の小市民的な問題による中止ではありませんので念のため・・・



去年の吉井邸の様子

10 yoshii-tei 01.JPG


11 yoshii-tei 02.JPG

六角形に見えるのは観覧車で、ちゃんと動いていました。

イルミネーションの電力は風力発電で賄う予定だったそうで、1枚目の写真には風力発電の発電装置が、2枚目の写真の観覧車右下には『風力発電』の看板が見えます。



8.貝阿弥(かいあみ)邸 美咲町錦織(にしこり)

別名、『ホワイトハウス』って言われているお宅なんですが・・・

今年の貝阿弥邸のイルミネーションは中止となりました。

中止の理由はコレ↓

12 kaiami-tei 00.JPG

御自宅でのイルミネーションではなく、岡山空港近くになる『レスパール藤ヶ鳴(ふじがなる)』で行われることになったようです。

レスパール藤ヶ鳴で行われることの詳細は不明なんですが、見に行こうとすれば片道約1時間・・・

今の私には、そんな時間は取れません><;


貝阿弥邸の去年の様子

『ホワイトハウス』と言われる理由が判るかもです^^


13 kaiami-tei 01.JPG


14 kaiami-tei 02.JPG


15 kaiami-tei 03.JPG


3枚目の写真で判ります?

貝阿弥邸の玄関です。

玄関もイルミネーションのレイアウトのために出入り禁止となってます。

しかも大理石の柱が・・・^^;


白雪姫は、奥さまの手作りなんだそうです。

きめ細やかに作られていて、作者を聞かなければ既製品にしか見えませんでした><

手芸に長けているってメッチャ羨ましいです><



舌っ足らずな記事となってしまいましたが、クリスマスイルミネーションを見学する際の参考になれば幸いです。

では、宿題に復帰します。・゚・(ノД`)・゚・。




それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(78)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

12月2日までだよ~@奈義町 『菩提寺の大銀杏のプレライトアップ』 [地元周辺のアレコレ]

あまり時間が取れないので手短で失礼します><;


日本の名木百選にも選ばれている奈義町・菩提寺の大イチョウが今年からライトアップされるようになりました。


001.JPG

先週、この大銀杏を見に来て1週間しか経ってないのですが、もう落葉が始まっていました。


002.JPG

黄色い葉っぱの絨毯も素敵♪

記念写真を撮ってる方と大銀杏を比較すると、その幹の大きさが判るかと思います。

この菩提寺の大銀杏は、日本で4番目に大きな銀杏なんだそうです。



奈義町観光協会の方のお話によると今年が初と言うこともあって試験運用的な意味もあるようで、来年からは本格的なライトアップを考えていらっしゃるんだそうです。




実は、先週訪れた際・・・


004.JPG


005.JPG


ライトが設置されていました。

『えっ?もしかして隠密裏にライトアップされてるん?』って思って、同じ日の夜に再度訪れて見たのですが、真っ暗;;


なんの意味でライトが設置されたんだろう・・・

って思っていたら、ライトアップは11月25日からだったことを後に知りました^^;


この、菩提寺・大銀杏のライトアップは明日12月2日、午後20時まで

日中見るのとは趣が違う妖艶な大銀杏を見に行かれてはいかがでしょうか?


尚、津山市内に比べて気温が一段と低いので、温かな服装でお出かけになった方が無難です。

また、菩提寺本堂横の建物では、地元の方が温かい飲み物の販売などもされています。



それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(113)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

美咲町 本山寺の紅葉 [地元周辺のアレコレ]

津山市内から車で約30分ほど南に下った美咲町(旧柵原町)にある本山寺の紅葉を見に行ってきました。

外部リンク:美咲町 本山寺 - Google マップ


この本山寺は、法然上人所縁の地として、また津山藩の森家、松平家に寵愛されたこと、岡山県最大の三重塔があること、国指定・岡山県指定文化財の豊富なことなどで有名です。

本山寺についての詳しい内容は記事末に外部リンクを載せておきますので、そちらでご確認ください。

また、本山寺に関する詳細はこのブログでもいつか取り上げるつもりですが、私のことですから何時のことになるやら・・・^^;



まずは、今年の夏に訪れた際の写真とか

01.JPG



仁王門(岡山県指定文化財)
02.JPG


長屋門(岡山県指定文化財)
03.JPG



04.JPG

長屋門の軒下に丸く見えるのはスズメバチの巣です。

どうやら過去に作られた巣のようで、スズメバチは居ませんでした。


05.JPG



ここから下の写真は先週末に訪れた際のものですが、紅葉も終わりかけだったので、アップの写真はありません><;



御霊屋(岡山県指定文化財)
06.JPG

この御霊屋には至る所に松平家の三つ葉葵の御紋が入っていました。
また御霊屋を囲む塀の瓦には森家の紋、鶴丸がデザインされていました。

手ブレしていたので写真はありません><;;


本堂(国指定文化財)
07.JPG

夏に訪れた際は、改修工事で本殿を見ることはできなかったのですが、改修工事も終了し、本殿周辺の敷地整備のためユンボが入っていました。

この本殿の改修工事の費用は約2億円掛ったんだそうです。


常行堂(じょうぎょうどう)(岡山県指定文化財)
08.JPG
この常行堂は、僧侶が仏事を行う際、法衣に着替えるために作られたお堂だそうです。



三重塔(国指定文化財)とモミジ
09.JPG

写真では判りづらいですが、流石岡山県一を誇るだけにとても大きな三重塔でした。


山王堂とモミジ
10.JPG


この本山寺のことを私は去年知ったのですが、とても落ち着いたお寺でメチャお気に入りの場所の一つです^^

津山や津山周辺へ訪れられた際は、コチラにも見学に行かれることをお勧めします^^


*****外部リンク集*****

外部リンク:岩間山本山寺 - オープンエリア おかやま
外部リンク:本山寺 (美咲町) - Wikipedia
外部リンク:天台宗 岩間山 本山寺
外部リンク:文化財の宝庫 本山寺(ほんざんじ) ①(赤磐・美咲・吉備中央)

**********

それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(98)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

奈義町・菩提寺の大イチョウが見ごろを迎えたようです [地元周辺のアレコレ]

朝、通勤中にラジオを聞いていると、奈義町・菩提寺の大イチョウが見ごろを迎えたと報じていました。

私は、先週末、『もう、そろそろかな?』と思い出かけてみたのですが、まだ大イチョウの葉っぱは少し黄色く色づいた程度でした。

また、モミジなどは、去年よりもマシですが、色づきがイマイチな感じでした。



今日は、写真仲間と少し早目の忘年会なので、手短にて失礼します><;



01.JPG

山門を過ぎて本堂前のモミジ

この子だけは何時でも綺麗に紅葉しますが、落ち葉は茶褐色でしたorz

モミジの右手奥に見えるのが、菩提寺の大イチョウです。



02.JPG

この大イチョウは樹齢約900年、幹回りが約12mあります。



03.JPG



04.JPG



05.JPG




本堂の南にモミジの小さなトンネルがあるんですが・・・・


06.JPG

残念な感じ;;


一昨年の様子↓

本堂周辺1.JPG



菩提寺の本堂は去年の冬、雪の重さに耐えられず屋根が落ちてしまっていたのですが、改修工事が完了していました^^


07.JPG


08.JPG


09.JPG

大イチョウに向けてカメラが設置されていました^^

でも、ライブカメラを検索しても見つからなかったので準備中なのでしょうか?


*****オマケ*****

菩提寺の近くに『蛇淵の滝』があります。

その滝の入口のモミジの紅葉

10.JPG


やっべ;;

タイムアップ><

中途半端な記事になってしまって申し訳ありません;;


一昨年の菩提寺の様子↓

過去記事:紅葉狩り de 菩提寺・大銀杏@奈義町:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ
過去記事:紅葉狩り de 菩提寺・大銀杏@奈義町 その2:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ



それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(87)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

にょw カバヤのカバ号(カバ車)『クッキーくん』に出会う♪ [地元周辺のアレコレ]

津山市内の城西通り(通称:産業道路)を車で走っていると、小田中の薬のラブ(旧・ハピッシュ)駐車場に赤い姿の変わった車が止まっていました。

よく見るとカバの姿!

『もしや?これが噂に聞くカバヤのカバ号?』って思い駐車場へ・・・



01.JPG



噂では『カバ号』って聞いていたのですが正式には『カバ車(しゃ)』と言うそうで、名前は『クッキーくん』と言うんだそうです^^


これだけ目立つのにギャラリーが居ません;;

ってか、お昼時だったので時間帯が悪かったのでしょうか?



02.JPG

大きな口には牙もちゃんとあります^^

この『クッキーくん』、目と耳も動くんだそうですが写真の位置に戻すのが大変らしく、今は動かしてないんだとか^^;



03.JPG


小さくお顔が見えるのがカバヤの担当者さん^^
カバヤの担当者さん、新製品のお土産をありがとうございました~^^


『クッキーくん』のお尻の横に描かれているカラスは『カバガラス』と言うカバヤのキャラクターだそうです^^



04.JPG

お尻にもカバの顔が^^



05.JPG


この『カバ車』ですが、姫路にある専門学校の学生さん達によってエスティマを改造して作ったそうなんですが、制作費は1千万円以上かかったそうです><

車の改造って想像以上にお金がかかるんですね;;


この『クッキーくん』にはガールフレンドの『チョコちゃん』ってカバ車もあるそうなんですが、今は関東地方に遠征に出かけているんだそうです^^


また、『クッキーくん』も土日は近隣への遠征に出かけているんだそうですが、平日であればカバヤ食品の駐車場に止めてあって誰でも見ることが出来るそうです^^

外部リンク:カバヤ食品 - Google マップ


その他『カバ車』などの情報

外部リンク:カバヤ食品 カバのかたちの愉快な車 カバ車が行く カバ車TOP

外部リンク:姫路の日本工科専門学校 -なんしょん?ぶろぐ- - Yahoo!ブログ
(カバ車を製作した学校の該当記事)


カバヤ食品は工場見学も可能なんですが、人気が高く事前に予約しておかないと見学できないようです。

外部リンク:カバヤ食品株式会社


噂に聞いていたカバ車が地元で見ることが出来てチョッピリ幸せな一日でした^^



カバ車プロモ~ボクん家-甘いキャンディ(歌詞あり)




カバヤと言えば、私はコレ↓を思い出しますぅ^^

Kabaya Muscat Candy - CM



それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(139)  コメント(20)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『城東むかし町』イベント [地元周辺のアレコレ]

11月4日に城東町並保存地区で行われた『城東むかし町』イベントへ出かけてきました。

当日、会場に到着したのは10時過ぎで、だんだんと人が増えてくるころでした^^



01.JPG

西の関所

平日の城東地区は車の乗り入れも可能なんですが、イベント当日は車両の通行は禁止されています。

ってか、この城東地区の道は狭く、普段の土日も地域住民の車両を除き車両通行禁止でもいいくらいだと私は思ったり・・・

国道からのショートパスの車が多く通るので、いつも観光客が危険に晒されていると言っても過言ではありません;;



02.JPG

ごみ拾いキャンペーンが行われていました。

勿論、私もキャンペーンに参加させていただきました^^



03.JPG

10時半頃の様子。

この時間帯は、まだまだ余裕で周囲が見渡せます^^

いつものことですが、お昼前後になった頃には、観光客で芋の子を洗うような状態^^;


ただし、顔消しが大変なので、記事内には混雑しているときの写真はありません^^;



04.JPG

鉄道ファンなんでしょうか?

床屋さんに汽車の行き先プレート?が飾られていました。

先日の竹灯篭祭りで売られていた空き缶風車も・・・w



05.JPG

会場内の至る所では地区住民による趣向を凝らせたコスプレもww


06.JPG

一般家庭でもイベント出店可能で、こちらはお茶屋さん。


07.JPG

城東地区は江戸時代には出雲街道だったそうで、出雲青年会議所からも『出雲そば』の出店に駆けつけてこられていました^^

出雲そば・・・

食べたんですけど・・・

また、写真を撮り忘れ><

おそばを注文したときには『写真撮らなきゃ!』って思ってたのに;;;

私ってば、写真よりも、色気よりも、喰い気が強いようです><;;


08.JPG

小市民な私は、こんなものを見ると値段が気になります^^;



09.JPG

津山はね、美人の産地でも有名なんだそうです^^

私も津山に生れていたら、もっと・・・・orz



10.JPG

ここも一般の家庭でしょうか?

レトロでいい感じ^^



11.JPG

スタンプラリーも行われてました。

私は2~3個っきゃスタンプが押せませんでした^^;

だってぇ~;;

当日は食べ物を食べてばかりだったんだものぉ^^;



12.JPG

陸上自衛隊中部方面音楽隊の行進♪

いやぁ~、メッチャ久しぶりの生ブラバンに感動しちゃいました~(≧∇≦)キャー♪

ブラバン、カッコエぇ~~~ヽ(^o^)丿



13.JPG

歌声喫茶もあったり・・・^^



14.JPG

壊れかけた袖壁><;


15.JPG


会場内にはテント村があって、うどん、ビール、焼きそば、牛串焼きなどなど食べ物、飲み物には一切困ることがありません♪

1枚くらいテント村の写真を撮っておけばよかったかな・・・


テント村の様子などは、コチラ↓をご覧ください^^;

外部リンク:23回目 津山城東むかし町(2012年11月4日) - 津山瓦版



16.JPG

城東地区の至る所に『くくり猿』が吊るされています。

飛騨高山で『さるぼぼ』と言われている人形です。

この『くくり猿』って、元々は津山の伝統民芸品ではありません。

では、どうして『くくり猿』を吊るすようになったのか・・・

それは、津山市出身の俳優、オダギリジョーさんのお母さんが『さるぼぼ』の作りかたを習って来られ、城東地区の雰囲気作りのために『くくり猿』を作って飾り始めたのが発端なんだそうです。



17.JPG

津山のご当地キャラのごんごがここにも^^;



18.JPG

この城東地区には(確か)13の小路があります。

それぞれの小路で違った風情があって、小路巡りをしてみるのも楽しいんですよ^^

私もそのうち、この13小路全ての写真を撮りたいな~なんて思っています。


お昼時を過ぎ、2時近くになると観光客の姿も減り始めます。

そんな中、一足早い休憩タイム?w

19.JPG

七輪で焼く秋刀魚、さぞ美味しいでしょうね~^^



20.JPG

イベント会場には舞妓さんが沢山歩いています^^

この舞妓さんを見たいなら2時ころまでに会場に行った方がいいかも知れません。

舞妓さんは着付け他の準備のため、朝5時から着物の着付けに入ります。

そのため、舞妓さんの姿で街道を歩くのは2時ころで限界なんだそうです。



この『城東むかし町』イベントは、私が好きな津山市のイベントの中でTOP3に入るイベントなんです。

徳守神社や大隅神社のように、お神輿やだんじりが出動するような派手になりにくいイベントですが、地域の企業や住民の皆さんが精一杯頑張ってイベントを盛り上げているのが体感できるイベントなんです^^

地元を愛していればこそ出来ることだと思います^^


この『城東むかし町』イベントは、毎年11月の第一日曜日に開催されます。

都会のイベントのように目先は派手だけど心のこもっていないイベントより遥かに素敵なイベントなので、一度お越しになってみてくださいね^^


それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(169)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

紅葉を追って・・・ [地元周辺のアレコレ]

また宿題の途中、気分転換での記事UPです^^;

なので、文章短め推敲ナシのUPとなります><;


この前の土日に、仕事の合間を縫って紅葉を撮影に行ってきました。



1.恩原

紅葉も見頃を過ぎているようでした;;


01.JPG


02.JPG



廃墟発見っ!w


でも、立ち入り禁止の看板があったので、中には入れませんでしたが1枚^^;

03.JPG



写真を写していると、ご家族連れに出会いました^^

可愛い男の子が、レジ袋を片手に持ってたので『何が入ってるの?』って、聞いたら・・・


04.JPG


ハート型の『むかご(自然薯の子供)』を見せてくれました^^

私は、むかごって、むかごご飯くらいしか料理法を知らなかったのですが、男の子のおばあちゃんのお話では、塩をまぶしてホイルに包み焼いて食べても美味しいんだそうです^^

我が家の裏庭はむかごだらけなので、今度試してみようかしら^^


廃墟入口付近のモミジ

05.JPG



2.奥津峡 & その周辺

紅葉の盛りには奥津峡はライトアップされます。


06.JPG

ライトアップの光が強すぎて、アチコチ白飛びしています;;


07.JPG

遠目に写真を撮らないと、少し疲れていました;;

ここも出遅れたようです><


08.JPG



気を取り直して翌日・・・

1本だけ綺麗なモミジを見つけました~^^;

09.JPG


10.JPG


11.JPG



3.横野

多くは語りたくありません;


一の滝

01.JPG


二の滝

02.JPG


三の滝への道は通行止めでしたので写真はナシorz


09.JPG

今年で見収めな・・・ 。・゚・(ノД`)・゚・。


追記(2013.05.05)
横野滝の紅葉亭(こうようてい)は、2013年4月29日、経営者が変わり新たに『もみじ亭』として復活しました。

該当記事:メチャウマだった『ぼたん鍋』@横野滝『もみじ亭』:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ

追記終わり


紅葉亭南側駐車場の紅葉

10.JPG



去年は、私が津山に引っ越してきて以来最悪の紅葉でした。


去年の紅葉亭↓

DSC_0219.JPG

去年は10月中ごろに一気に気温が下がったのですが、その後に半月ほど気温が上がってしまったためでしょうか?

緑の葉っぱは紅葉せず、茶色く変色してしまいました><;


私が津山に引っ越してきて、一番綺麗な紅葉だったのは一昨年だったかと思います。




一昨年の奥津峡の紅葉↓

奥津渓 北側入り口付近
パノラマ 1 .JPG


それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(94)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

徳守神社・秋大祭 (宵宮編) [地元周辺のアレコレ]

仕事が忙しくて・・・

ブログ更新がなかなかできません。・゚・(ノД`)・゚・。

今日も推敲なしの記事UPとなります;;



10月27日、徳守神社・秋大祭の宵宮へだんじりを見に出かけてきました。

昭和期は宵宮も大変な賑わいだったようですが、現在では静かな宵宮となってしまっています。


津山では徳守神社、大隅神社、高野神社の秋祭りを称して『津山三大祭り』と言います。


津山の秋祭りでは、お神輿の露払いとしてだんじりが出動します。

だんじりには種類が3種類あって、岡山県重要文化財だんじり、山車、飾り山車に区別されます。

正式にだんじりと言えるのは岡山県重要文化財だんじりだけなんですが、一般的には3種を総じてだんじりといいます。

この津山三大祭りで、だんじりが(3種合わせて)約50䑓(だい)あります。


また、旧津山市内には総社宮、中山神社、佐良(さら)神社、院庄八幡(いんのしょうはちまん)神社、田(た)神社があり、それらのだんじりを合わせると約80䑓、また新津山市(旧・久米町、旧・加茂町)のだんじりを合わせると一体何䑓あるのでしょうか?^^;


その何䑓あるか判らないだんじりの中で、正式にだんじりと言えるだんじりは28䑓あって27䑓が徳守神社と大隅神社のだんじりで占められ、総社宮の総社東町内会のだんじり亀甲臺は、津山三大祭り以外で唯一の岡山県重要文化財だんじりとなっています。



宵宮では夕方から、だんじりが出動して徳守神社でお祓いを受けます。


001.JPG
お祓いを受けた小姓町々内会・鯱若䑓(しゃちわかだい)
だんじりの先頭にお札があるので、お祓いを受けたことが判ります。


002.JPG
旧市内は電線が低く張られているので背の高いだんじりには電線を避けるために人が乗っています。


003.JPG
戸川町々内会のだんじり一行がお祓いを受けています。
(この写真は借り物なので、転載を禁止させていただきます)


004.JPG
境町々内会の東雲䑓
境町は、津山市中心部の商店街の中にある町内会なんですが、宵宮だからでしょうか?だんじりに乗っている子供が少なかったです。



005.JPG

徳守神社の氏子町内会最西端、西松原町内会の翔龍䑓がお祓いを受けにやってきました。

この西松原町内会の翔龍䑓は平成7年完成の山車で、それ以前は飾り山車だったようです。

西松原町内会の祭りへの思いは他の追随を許さず、約80年に亘って毎年出動しています。




西松原町内会の翔龍䑓こぼれ話


平成7年に完成した、この翔龍䑓の製作費用は総額約1500万円に上るんだそうです。

だんじり製作に掛った費用が1000万円、だんじりの装飾の垂れ幕や、だんじり曳き手の法被他で500万円。

この1500万円と言う製作費用は、町内会の人たちの『今を逃すとだんじりを新調出来なくなる』と言う思いもあり、費用は積み立てて来たものではなく、約1年で捻出したんだとか。

大企業が町内にあるわけでもなく、岡山県北の小さな町内会でそれだけの費用を集めるのは並大抵のことではなかったと思います。


また、この翔龍䑓は完成した当日に岡山県重要文化財登録申請も完了し、50年先かも知れない、100年先かも知れない、あるいは来年かも判りませんが、文化財認定を待っています。

未来を見据えた西松原町内会の方々には脱帽してしまいます。



なんだか写真を撮り始めて1年半。

ジモティーよりも地元に詳しくなりつつある気がするんですけど^^;


ブログの次の更新・・・

いつできるかしら;;




それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(113)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『城東竹灯篭秋まつり』に行ってきました [地元周辺のアレコレ]

今日も文章は少なめです><;


10月13日(土)に、津山市城東町並保存地区で行われた『城東竹灯篭秋まつり』へ出かけてきました。

『城東竹灯篭まつり』は年に4回、それぞれ持ち回りで異なった場所で開催され、今回は『城東むかし町屋(旧・梶村邸)』、『津山洋学資料館』および『高田紙店前』にて行われました。


01.JPG

城東むかし町屋(旧・梶村邸)


02.JPG

アルミ缶で作った風車の下にLEDの蝋燭が・・・
アルミ缶の風車は『高田紙店』前にて1缶100円で売られていました。


当日は『城東むかし町屋』内で『どんぐりアート展』も開かれていました。

03.JPG


04.JPG

『風の盆』

踊り手の被っている傘は、柿のヘタだそうです。
どんぐりアートは『城東むかし町屋』内の数部屋に展示されていて数百体はあったかと思います。
この人形は『高田紙店』の従業員さんが趣味で一人で作られたんだそうです。




『城東むかし町屋』の竹灯篭は、町屋の中庭で展示されていました。


05-01.JPG

『城東むかし町屋』は火気厳禁なので、照明はLEDでした。


が、しかし・・・

どんぐりアート展の影響(部屋の電灯の明かり)で、中庭に明かりが入ってきてます><;


去年も部屋の明かりが灯されていたんですが、『部屋の明かりが灯篭の明かりの邪魔をする』と言うので、途中から部屋の明かりが消されたんですが、今回はアート展の関係で消灯されませんでした><


去年の様子↓

05-02.JPG


去年は、竹を斜に切ったものだけではなく、色々なデザインの竹灯篭もあって去年のほうがよかったかな・・・



『城東むかし町屋』の西に二軒目、『津山洋学資料館前広場』

06.JPG


07.JPG


二枚目の写真、左側の明かりは喫茶軽食のできる『和蘭堂』

ここも、その明かりが邪魔をしています><


08.JPG

こちらもLEDによる明かりでした。



09.JPG

城東地区の町並


今年は行われていませんでしたが、去年は『城東地区観光駐車場』でも灯篭が飾られていました。



参考までに、去年の『城東地区観光駐車場』の様子

10.JPG


11.JPG

空き瓶に天ぷら油の廃油を入れたものに芯を取り付けて蝋燭にしてありました。


城東地区は、駐車場も少ないため観光駐車場での開催は見送られたのでしょうけれども・・・



城東町並保存地区では竹灯篭まつりが年4回開催されます。

開催の日程は以下の通り

春:4月第2土曜日  場所:宮川河川敷
夏:7月第2土曜日  場所:作州城東屋敷
秋:10月第2土曜日 場所:城東むかし町屋周辺
冬:12月31日   場所:城東地区 大信寺

それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(104)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

美咲町境の赤そば(紅そば)が見ごろです [地元周辺のアレコレ]

美咲町境の蕎麦畑で赤そば(紅そば)が見ごろになってます。

外部リンク:美咲町境・紅そば畑 - Google マップ
(マップの緑の矢印部分)


大変申し訳ありませんが、職場から宿題を持って帰ってて、気分転換でブログを書いているので文章少なめです><;


津山市内から大垪和西の棚田方面へ車で約30分くらいで現地に到着します。


01.JPG


紅そば畑への目印は、この美咲町境で栽培された蕎麦を味わえるお店『紅(あか)そば亭』になります。

外部リンク:棚田のそば屋「紅そば(あかそば)亭」


この赤そば亭には地元人たちによって受け継がれた超ローカルB級メニュー『境そば』という温そばがあるんですが、これが美味しいの^^

今回は時間がなかったので、立ち寄れていませんorz


紅そば畑は『紅そば亭』付近に手作りの案内看板が多く立てられているので、迷うことはないと思います。


02.JPG

写真では判りづらいんですが、紅そばのピンク色も鮮やかでした^^


03.JPG

手前の白花は普通の蕎麦の花です。


04.JPG

秋になって夏ほど活発でなくなったタテハ蝶が蕎麦の花に止まって蜜を吸っていたので飛び立つ瞬間を写真に撮ろうと粘ってましたが、5分くらい経っても飛び立ってくれなかったので諦めました><


05.JPG


06.JPG

これは、今人気の安納芋だそうです。


07.JPG


08.JPG

栽培されている紅そばは『高嶺ルビー』という品種で、収穫高は普通の白花種の蕎麦の1/3なんだそうです。

赤そばの実を使った蕎麦が『紅そば亭』で味わうことが出来るんですが、毎日限定10食しか提供されませんので、紅そばの蕎麦を食べたい方は開店と同時に訪れられることをお勧めします。


09.JPG

気持ちは東京スカイツリー?
ん?どこかで聞いたフレーズ^^;


10.JPG

そば畑の傍に植えられていたシカクマメ

おっきぃ~~~^^



11.JPG

シカクマメの支えにアマガエルがw



12.JPG


今年の新そばは11月1日から味わうことができます。

また、毎年フォトコンテストも行われているので実力のある方は応募されてみてはいかがでしょうか?

紅そば畑の周辺にはフォトコンテストの応募方法や『紅そば亭』のパンフレットが至る所に備えられていますので、そちらをご参照ください。


中途半端な記事となって申し訳ございませんが、宿題の続きに戻りたいと思います。・゚・(ノД`)・゚・。



それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(86)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アート田んぼって管理が大変なのかも知れない・・・@マジンガーZ田んぼ [地元周辺のアレコレ]

まず、『お陰さまで50000niceを越えました^^』の記事に数多くのお祝いコメントを頂き本当にありがとうございます。

楽しい記事はナカナカ書けませんが今後ともよろしくお願い申し上げますm(_ _)m




本題



今年のお盆休みに津山市堀坂(ほっさか)にあるアート田んぼ、『マジンガーZ』田んぼを見に行きました。


01.JPG

昨年、堀坂地区では、美作滝尾駅でロケーションが行われた『男はつらいよ』にちなんで『寅さん田んぼ』が作られ、今年は美作滝尾駅からは少し離れた場所になりますが、『マジンガーZ』田んぼが作られました^^


完成予想図

02.JPG

来年、美作国は建国1300年を迎えるので『美作国1300年』、アート田んぼのある地区名『堀坂』とマジンガーZのお顔が浮かびあがる予定なんですね~^^


03.JPG

『美作国1300年』の文字は何となく読めますね^^

『堀坂』の文字も『坂』は何となく読めそう。
『堀』の字は字画が多いのでもう少し先になれば読めるかしら?


04.JPG

マジンガーZのお顔も何となく見えるような、見えないような・・・

秋の稲刈り時期が楽しみ~~~^^

って、思ってました。




そして先日、再びマジンガーZ田んぼを見に行ってきました。


ところが・・・



05.JPG

『美作国1300年』の文字はハッキリと浮かび上がっていますが、『堀坂』の文字とマジンガーZのお顔が浮かび上がっていませんでした。・゚・(ノД`)・゚・。

多分、うるち米と古代米の混植なんでしょうが、お盆休みの時点で何となく『堀坂』の文字と、マジンガーZのお顔のラインも出ていたのに・・・

残念な結果ですが自然相手の稲作ですから気象条件や色々な条件が重なって、こうなってしまったのでしょうか?><


『言うは易く行うは難し』なんて言いますが、これに懲りず来年も頑張ってアート田んぼを作って欲しいと思いました。

失敗があればこそ成功すれば喜びも一入だと思います。


田んぼアートって植えつけの大変さは判りますが、管理も大変なんでしょうね;;



それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(106)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『よーいやさー』の声も高らかに 美作市大原の秋祭り [地元周辺のアレコレ]

nice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。



10月6日、ずっと行きたかった美作市大原(旧・英田郡大原町)の秋祭りを見に行ってきました。

この大原の秋祭りは、電飾された屋台(神輿)が4台出て、『練り』を行います。

その『練り』を生で見てみたかったんです^^


外部リンク:武蔵の里大原の観光 大原観光協会


このお祭りを知ったのは、大原の秋祭りをYoutubeにアップされていた動画を見たのがキッカケなんです^^


写真では『練り』の凄さが伝わりにくいでしょうから、まずYoutubeの動画


22年大原秋祭四台練り - YouTube



Youtubeで行われている『練り』の会場は、旧・大原町役場の駐車場らしいのですが、今年から会場が変わり、特別養護要人ホーム『やすらぎ荘』の駐車場が会場となってました。

『練り』の開始が19時30分との情報だったので、早めに現地へ出向き、会場へ到着したのが丁度19時くらい。

したっけ、既に山車が2台到着していました^^;

01.JPG

到着していた古町と中町東の山車

メッチャ電飾が綺麗~~~♪


4台揃う前に、山車の飾り付けの写真を~~~っとw


02.JPG


03.JPG

キンキラキンだわぁww


そうこうしていると、中町西、下町の山車も到着っ!

04.JPG


05.JPG

山車の担ぎ棒が左右にそれぞれ2本あるのですが、高さを変えて取り付けられているのが判りますね^^


実は当日、私の知り合いも来ていて、『やすらぎ荘』の2階ベランダから写真を撮ると言うので、無理を言って1枚メールで頂きました~ヽ(^ㅂ^)丿 わ~い♪


06.JPG
すぺさるサンクスYさま
尚、この写真の無断転用は固くお断り申し上げます。




『練り』の始まりい~~


07.JPG


08.JPG


09.JPG


10.JPG


11.JPG


山車2台での練りです。


12.JPG


13.JPG


山車2台がピッタリ寄り添って一回転しています。

この練りが延々と繰り返されました。

男の人の『よーいやさー』の野太い掛け声がメチャかっこよかったです><v

何度か大原に遊びに行ったことがあるんですが、普段はマッタリした人が多いのに、この日ばかりはミンナ威勢がよかったです^^



ただ・・・

残念なことに・・・

会場となった『やすらぎ荘』の駐車場が狭く、動画のような4台による練りが見られなかったのが残念です><;


山車の練りが約1時間繰り返され、お開きとなりました。


14.JPG

帰路の際、山車が傾きかけたんですが、見事に持ち直し拍手が起こってました^^


15.JPG

山車には馬(山車を支える台)が固定されていました。

だから動画で見たような動きができるのかぁ~^^

馬の作りも4台それぞれで、この古町の山車は車輪の取り外しが出来るようになっていました。

4台の山車が各町内へ帰るとき、輿丁(よてい)の全員でお囃子を歌いながら各町内へと消えてゆきました^^



それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;

nice!(187)  コメント(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

奈義町 『第二回 そば花まつり』へ出かけてきました (その2) [地元周辺のアレコレ]

nice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。


実は、当日、出番の少ないマクロレンズも持って行ったんです。

蕎麦の花は小さいし、他の方が撮られているような花のアップの写真が撮りたくって・・・

しかし・・・

私の持ってる60mmマクロレンズでは、それほど花に近づけず、マクロ機能付きの望遠ズームのほうが花に近寄れたりして・・・orz

結局、60mmマクロでは、アジサイとか大きな花でなきゃ無理なのかしら><;

結構なお値段だったのに、また出番が少なくなるかも;;

ってか、やっぱ望遠マクロでなきゃ、花の超アップな写真は無理なのでしょうか?;;



挙句、当日は別のことに開眼してしまって、蕎麦の花の写真はあまり撮れていません^^;

ってか、テントで売られていた『横仙そば』他の食べ物を買って食べるのも忘れて、あることに夢中になってしまってました(´・ω・`)



まずは、蕎麦の花の写真。


11.JPG


12.JPG


蕎麦の花の写真はココまで><;;




で、当日何に開眼したの?って?

お昼近くになって、蕎麦の花には蝶やらクマバチ、ミツバチなどが沢山飛んでき始めたんです。

私ってば、今までに飛んでいる昆虫を上手く写真に収めたことがなく、これだけ飛んでいれば『下手な鉄砲も何とやら・・・、1枚くらいは撮れるんじゃない?』って、写真を撮ってたんですが、何十枚撮ってもピンボケばかり・・・


四苦八苦、暗中模索で、あれやこれやとカメラの設定を変えながら写真を写していました><

設定を変えながら100枚くらい撮ったときでしょうか?

偶然?にも、今ブログヘッダーにしている写真が撮れたんです  ε-(´。`*)ふぅ



ヘッダーは900x400にトリミングしてあるので、オリジナル↓

13.JPG


55~300mmの望遠ズームレンズ(NIKON D5100 ダブルズームキットの望遠ズーム)をカメラに取り付け蕎麦畑のアチコチ歩きまわりながら、MAXの300mmで、カメラから1.5mくらい先のクマバチを狙った写真です。


この写真が撮れてから、私の目的は一転、『飛んでる虫の撮影にチャレンジの巻』となってしまいました^^;




ここから先は飛んでるハチたちの写真だけです><;;

それと、殆どの写真を少しだけトリミングしています><



14.JPG



15.JPG



16.JPG



17.JPG



18.JPG



19.JPG



20.JPG





トリミングしなくてはならなくなった反省点。


どの写真も、ハチたちが花に止まっていて飛び立った瞬間を狙ったものなんですが・・・

私はハチが花に止まっている状態で自分の好きな構図で待ち構えていました。

そこに間違いがあったようです。・゚・(ノД‘)・゚・。

相手は私の思ったように飛んでくれないし、飛んだ瞬間にシャッターを押しているようでもタイミング的には相当遅れているようです。

そのため、オリジナル写真の隅っこにハチが飛んでたりするものばかりなのでトリミングしないと・・・な写真になった気がします。


今更ながらなんですが、私のブログに訪問なさってる方々には昆虫や鳥の決定的瞬間の写真をUPされている方が多くいらっしゃいますが、動くものの撮影の難しさを実感しました。


蕎麦畑にはツバメも沢山飛んでいて、少し狙ってはみたものの、空しか写ってませんでしたぁ~(´・ω・`)




それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(150)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

奈義町 『第二回 そば花まつり』へ出かけてきました (その1) [地元周辺のアレコレ]

nice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。



津山市から国道53号線を鳥取方面へ車で約40分、奈義町の町有樹園で22日、23日(今日)の両日開催の『奈義町 第二回そば花まつり』へ出かけてきました。


外部リンク:イベント - 第2回そば花まつり開催のお知らせ | 奈義町


時間があまりないので文章は少なめで><;


22日午前11時ころ会場駐車場へ到着。

田舎町の小さなイベントにも関わらず、既に車は100台以上、中には県南からバスツアーで来場されているグループもありました。


01.JPG


駐車場から会場までは、蕎麦畑を横目に歩いて3分くらい。

会場までの道路脇に樹高2~3メートルのイチョウが植えられていたんですが、ギンナンが豊作^^


02.JPG


会場へ到着


03.JPG


中央のカラフルなテントが休憩所兼お食事スペース。


周辺のテントでは、サトイモ入りのお好み焼き、横仙そば、豚の串焼きなどが販売されていました。

『横仙そば』の『横仙』とは、奈義町に江戸時代から伝わる歌舞伎『横仙歌舞伎』から名付けられたもので、『山の横』と言う意味で『横仙』と言うそうです。


外部リンク:お知らせ - 横仙歌舞伎の紹介 | 奈義町


04.JPG



05.JPG





最近ではアチコチの市町村で『ご当地キャラ』が誕生していますが、奈義町にも居ました~^^


奈義町のご当地キャラ『さとまるくん』でぇ~す(^o^)丿


06.JPG


どこかの河童のキャラより可愛いわ^^;


えぇ~と・・・

上の写真なんですけど・・・

目線を入れているので判りづらいかも知れませんが、写真を撮るときは帽子を取りましょうね~

帽子のツバの影で、お顔が写りにくいですよ~^^;

『さとまるくん』11時過ぎくらいから、30分程度のお披露目でした。


07.JPG


『さとまるくん』が右手に持っているのは、奈義町名産のネギ、左手にアスパラガス、お顔と耳は里芋の株をモチーフにしています。

頭のちょん髷は、里芋の葉っぱ。

紋付の紋は、梅とイチョウ。

奈義町には法然上人所縁のお寺『菩提寺』があって、『全国名木百選』に選定されている樹齢約900年の大イチョウがあります。

参考記事:紅葉狩り de 菩提寺・大銀杏@奈義町:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ
参考記事:紅葉狩り de 菩提寺・大銀杏@奈義町 その2:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ
外部リンク:[奈義町] 菩提寺の大イチョウ - 岡山の自然百選



当日はビンゴゲームがあって、カードを12時から100枚配布され、13時からゲームが始まりました。

前半戦での賞品は22日、23日両日有効の500円分の買い物券、後半戦の商品は(有)丸永エッグランドの生卵6個入りパックでした。

私は最初の番号から連続して4つ当たってリーチしたんですが、そこからが・・・^^;

でも生卵を頂いて帰りました^^

あっ!

卵の写真を撮ってないやぁ;;

また次回にでも^^;


ここで、このビンゴゲームなんですけども・・・

カード配布の呼びかけは12時に1回のみ、


ここで、┏)`o´(┓ アッチョンブリケ なことが・・・


ゲームが始まるとテント村のエプロン姿のスタッフの方が10人以上ゲームに参加されていました。

ん~~~;;

少し『なんだかなぁ~orz』って、思ってしまいました><



気分を変えて・・・


蕎麦の花の写真をば・・・



08.JPG



09.JPG



10.JPG



続く・・・



それでは、今日はこの辺で・・・ 

ヾ(^▽⌒*)ノシ




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(123)  コメント(11)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

横野滝の紅葉亭が今年で閉店らしいです。・゚・(ノД‘)・゚・。 [地元周辺のアレコレ]

追記(2013.05.05)
横野滝の紅葉亭(こうようてい)は、2013年4月29日、経営者が変わり新たに『もみじ亭』として復活しました。

該当記事:メチャウマだった『ぼたん鍋』@横野滝『もみじ亭』:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ

追記終わり


nice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。



過去に記事にしたことのある横野の滝にある紅葉亭なんですが・・・

過去記事:横野の滝:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ


昨夜、友達から聞いた話です。

昨日のお昼、その友達が横野の滝にある『紅葉亭』へ食事に行ったそうです。

その友達は、紅葉亭の経営者さんと仲良しで話をしていると、突然、経営者さんが『紅葉亭は今年限りで閉店します』って、おっしゃったそうです。


あまりに突然だったので、何故閉店するのか、違う経営者を探してお店を再開するのか聞き忘れたそうです。


少なくとも、昨夜の話では紅葉亭の来年の開店は望めないようです。・゚・(ノД‘)・゚・。

紅葉亭の経営者さんにしても、お年寄りってほどの年齢ではなくて元気なお方ですし、春から秋(4月下旬から11月下旬)までの期間営業だけど、経営が危機的になるような状況のお店とは考えにくいですし・・・

昨日、友達が訪れたときも『そうめん流し』は順番待ち2時間以上の状態だったので、あまり待たなくていいジンギスカンを食べて帰ったくらいなのに・・・


この紅葉亭は、平成10年の大雨で、紅葉亭の建物は全壊に近い状態で営業再開も危ぶまれていたのに不死鳥のように営業を再開され地元民の一人として安堵していたのですが・・・


紅葉亭は津山市民の憩いの場所でもありますし、近県から訪れる方も多い場所なので、なんとか来年以降の営業の道はないものでしょうか?

来年からは、気さくなおばちゃんの笑顔を見ることが出来なくなるのかと思うと・・・



紅葉亭の営業は11月下旬までなので、また何度か行ってみます。・゚・(ノД`)・゚・。



↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(142)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

『ひつまぶた』の追記とヒマワリ [地元周辺のアレコレ]

nice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。


8月26日の記事(該当記事:『ひつまぶた』を食べてきました♪:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ)に、『美味しそう!』、『岡山は遠いな~><』なんてコメントが数多く寄せられていたので、少し追記したいと思います。

該当記事にもリンクを貼ってるのですが、この『かばくろ』さんの『豚蒲』はお取り寄せも可能です。

一番美味しいのはお店で食べることでしょうが、通販でも美味しいと思いますよ^^


通販可能な商品は

★かばくろ特製『ぶたかばのたれ』150ml

★かばくろの『ぶたかば焼き』6人前/150mlタレ付き

の2種類。

『ぶたかば焼き』はクール便扱いなので、送料が嵩みますが職場やご近所の方などで送料を割り勘にすれば、出費をある程度抑えることができますね^^

私もお取り寄せを時々するのですが、問題となるのは送料で、時にには数百円の商品に同じ額程度の送料なんてものもあるので、躊躇しそうになります^^;

そんな時は、職場の同僚に声をかけて送料を割り勘で購入、なんてこともよくやりますw


『かばくろ』のショッピングページはコチラ↓

外部リンク:かばくろ - ショッピング



本題



友達の運転免許更新で運転免許センターへの道すがら、ヒマワリを沢山植えてある畑を発見!

『かばくろ』で『ひつまぶた』を食べた後、現地へ向かいました。

外部リンク:岡山市北区御津草生 - Google マップ


今年は『ひるぜんジャージーランド』で疲れ切ったヒマワリを見ただけだったので、やっと元気なヒマワリに会えるのかと思うと心ウキウキですww


午前中、運転免許センターへ行く途中で見たときは、ヒマワリがもっと元気だったんですが、昼食後に訪れると殆どの畑のヒマワリが俯いていて、一部の畑のヒマワリだけが元気そうでした。


01.JPG


何枚かの畑にヒマワリが植えられていたのですが、元気なヒマワリは写真左側の畑だけでした。

もしかしたら、それぞれの畑で播種時期を変えていたのかも知れないですね。

車が走っている道が国道53号線で、左が岡山方面、右が津山方面になります。



02.JPG


少し風があったので、花びらが風に揺れています。



ヒマワリ畑に近づきたかったのですが、水路から水が引かれていて、畑がぬかるんでいたので300mm望遠でしか写せませんでした><

03.JPG




植えられていたヒマワリは草丈が50センチくらいの可愛いヒマワリちゃんだったのですが・・・

04.JPG




人間にも居ますよねw





05.JPG


目立ちたがり屋さんってw



06.JPG


クマバチのような、違うような・・・


07.JPG

デジイチを買って1年が経ったって言うのに、いまだに写真が下手くそorz

挙句、今こうやって自分で写した写真を見ても根性も入ってない;;

反省;;




記事を締める言葉が浮かばないので、ここまで><;;


また、中途半端な記事になってしまったわぁ。・゚・(ノД‘)・゚・。


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(137)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ひるぜんジャージーランドに行ってきたんだけど・・・ [地元周辺のアレコレ]

nice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。



山陽新聞に、『ひるぜんジャージーランド』のヒマワリが見ごろで15日くらいまでは楽しめそうって書いてあったので出かけてきました。

外部リンク:蒜山高原でヒマワリ見ごろ 山麓鮮やかに埋める6万本 - 山陽新聞ニュース


途中、大型ラジコンヘリで田んぼに農薬を散布していました^^

01.JPG

デカイですねぇ^^;

農薬散布だから仕方ないのでしょうが、田んぼの上を前進、後退するだけで、ヘリの前部は見えませんでした^^;

このラジコンヘリ、買うとどれくらいするんでしょうか?

50万円くらい?

もっと?

ヤマハのHPを見ても価格が記載されていませんでした><;


『ひるぜんジャージーランド』に到着ぅ~♪

02.JPG


早速、ヒマワリ畑へ^^

03.JPG

殆どのヒマワリが・・・

もう疲れています;;

しかも、当日は午前中が雨だったので湿度も高く少し靄ってます;;


元気そうなヒマワリを探すのに一苦労しました><;

04.JPG


空の太陽さんを見ると・・・

05.JPG

傘を被っています^^;


もうね、20mくらい先を望遠で写真を撮っても霞んでしまうくらいでした;;

あっ!肉眼では平気だったんですけど、カメラの眼では画像が白っぽくなっちゃって;;

なので、景色の写真とかは今回ありません。・゚・(ノД‘)・゚・。


06.JPG

可愛い男の子がジャージー牛の乳絞り体験(500円 美味しい牛乳つき)をしてました。

スタッフのオジサンの介添えで、なんとか牛乳が絞れてました^^


ホースパークでは、お馬さんがニンジンをオネダリ中ww

07.JPG


08.JPG

ホースパークでは乗馬体験も可能
引き馬で
ショートコース200m:1260円
ロングコース500mくらい:1785円

どこでも乗馬って料金が高め設定ですよね^^;


09.JPG

『ひるぜんジャージーランド』のマスコットキャラ『ラブリーちゃん』
このラブリーちゃんのモチーフとなった、額にハートマークのあるジャージー牛が居るんですが、出会えず・・・orz

ラブリーちゃんは記念撮影で順番待ちが出来そうなほど人気がありました^^


と言うことで、目的が何一つ達成できず中途半端な記事となってしまいました。・゚・(ノД‘)・゚・。

近いうちにリベンジに行きたいと思います;;


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(82)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2012 岡山県下最大!『ごんごまつり』の花火@第2日目 [地元周辺のアレコレ]

nice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。


ごんごまつりの2日目、花火の写真を撮りに出かけました。

花火の写真がメインなので、文章は少なめです><;


当日16時ころ会場に到着したのですが、暑いのなんの;;


BMXとスケボーのデモンストレーションがあると言うので南岸へ・・・

デモイベントは18時からだったのですが、練習に余念がありません^^

01.JPG

スケボーでジャンプしている男の子は小学生でした^^


会場の写真も撮りたかったのですが、暑さに負けて上の1枚だけ^^;

19時30分ころまで日陰で待機><


20時になり岡山県下最大・総数8000発の花火大会の開催です♪


02.JPG




03.JPG




04.JPG




05.JPG




06.JPG




07.JPG




08.JPG




09.JPG

いくつもの花火が高度の低い位置から高い位置へと発射され枝垂れ柳になりました。

この花火、写真では判りませんが、メッチャメッチャ綺麗で、会場では『おぉ~~~~~~^^』って歓声が上がってました。
今回の花火大会は、全体で4部構成だったんですが、この花火が一番綺麗だったと思います^^


そして儚く散ってゆきました。・゚・(ノД‘)・゚・。


10.JPG




11.JPG




12.JPG




13.JPG




14.JPG




15.JPG


鏡野町大納涼祭の花火を見た際、津山の花火は負けてるかも・・・って、思いましたが。

やっぱ、津山の花火も外せませんねぇ^^;



以後、津山市の花火は以下の通り

8月12日(日):サマーフェスティバル IN 塩手 2012 :水中花火が見ものです。

8月13日(月):第33回 阿波ふるさとふれあい納涼星空まつり

8月14日(火):かもの夏まつり :花火会場付近に鉄道が走っているため、最終便が通過したあとに花火大会があります(21時45分から)


その他、津山周辺のイベントはコチラ↓
外部リンク:レジャー|津山イベント情報 - 津山瓦版


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(114)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2012 『ごんごまつり』@第1日目 [地元周辺のアレコレ]

nice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。


『ごんごまつり』を見に行ってきました。

8月4日、5日の両日は津山ごんごまつりで、花火は2日目の5日ですので初日4日のメインイベントは『ごんご通り』で行われる『ごんごおどり』ではないでしょうか。


自宅から歩いて会場へ向かいました。


会場への道のり、空を見ると・・・


01.JPG

天使の梯子^^
何かいいことでも起こるかも・・・^^


ごんごおどりの会場、ごんご通りに到着したのが18時過ぎ。


02.JPG

林田(はいだ)小学校の連が踊っていました^^
先生?PTAのパパさん?力強く旗を振ってました。
子供たちの声も大きく、会場に響き渡っていました^^





03.JPG

作陽高校の生徒さんたち。
もう元気一杯^^
写真の生徒さん達ってば、カメラを見つけると近寄って行ってパフォーマンスしてましたw
高校野球の応援でもそうですが男子生徒の太くて低い声がカッコエエ~^^





04.JPG

津山市役所の踊り連。


05.JPG

市役所の日常業務もこれくらい頑張ってね^^;





06.JPG

川崎町内会の踊り連
この、ごんごおどりには市内各所の町内会が参加するわけではなく、希望したチーム連が参加しています。
町内会でスクラム組んで参加するって、町内の強い絆を感じます^^
しかも、パワフル^^

上の写真は、あえてカメラを傾けて撮影してみました^^;




07.JPG

可愛い女の子が飛び入り参加?^^
メッチャ可愛い女の子だったんですけれど一般のオコチャマなので、お顔はNGでしょうから・・・^^;
目線は、あまりなのでハンネでお顔を消させていただきました><;
足元に色気を感じますね♪





08.JPG

津山中央記念病院の踊り連
笑顔が素敵^^





09.JPG

美作県民局の踊り連。
きぐるみの右側が、岡山のキャラ桃太郎をイメージした『ももっち』
左のきぐるみが桃太郎と言えば鬼。
鬼をモチーフにした女の子『うらっち』
この『うらっち』は平成22年に岡山のイメージキャラとして誕生しました。


10.JPG

これだけお顔をドウランでヌリヌリすれば誰が誰だか判らないので安心してパフォーマンスできますねw





11.JPG

パナソニック津山の踊り連
なんとかレンジャーに似てますが微妙にキャラが違います。
ピンクとイエローのレンジャーが女性。
ピンクのレンジャーの後ろにはショッカーモドキがw





12.JPG

石川病院の踊り連
やっぱ、踊りを踊っているときは笑顔が一番似合いますね^^





13.JPG

日本すず心連盟の踊り連
私としては、踊りが一番カッコ良かったと思います。
と言うのも、この『日本すず心連盟』って、銭太鼓や日本舞踊などを行う集団なんです^^

外部リンク:日本すず心連盟


いや・・・

本当のことを言うと・・・

この『ごんごおどり』・・・

毎年、踊っている人たちは『仕方なく・・・』って感じで、やらされている感が見え見えだったんですが、今年の踊りは、どのチームも本当に楽しそうでした^^

来年は、もっと盛り上がるのでしょうか?

少し楽しみになりました^^




オマケ

14.JPG

会場を照らす照明に寄っている虫><;


15.JPG

河川敷、今津屋橋下にある『ごんごトピアリー』
子供には人気があるんですよ、ごんごってw
沢山の家族が記念撮影してました^^


16.JPG

津山市大谷、石山寺付近にあるイルミネーション。
『大』の字は、津山の市章『剣大』です。

外部リンク:津山市の市章 - 津山市公式ウェブサイト


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(71)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

七変化する木@鏡野町羽出(はで) [地元周辺のアレコレ]

nice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。


鏡野町大納涼祭の花火を見る前に、鏡野町羽出にある七色樫を見に行ってきました。


外部リンク:鏡野町羽出 七色樫 - Google マップ


この七色樫は岡山県指定天然記念物、鏡野町(旧・奥津町重要文化財)、岡山県民局指定名木百選に指定されているウラジロガシです。


この木は1年を通じて7色に色が変化するので七色樫と名付けられています。


01.JPG


02.JPG


おかやまのの自然百選のHPによると、7月は緑色らしいのですが、私のみたところ黄色と黄緑の中間くらいの色に見えました。

(おかやまの自然百選より)
4月(赤)
5月(橙)
6月初(黄)
6月終(黄緑)
7~9月(緑)
10~12月(濃緑)
1~3月(緑黄班)

外部リンク:[鏡野町]七色樫 - 岡山の自然百選


03.JPG


04.JPG

写真の説明にもある通り、この木は実生りもなく、取り木、挿し木も不可能なようなので、二世を望むことも出来ず、この木一代で終わってしまうようです><;


05.JPG


06.JPG

この日は、遠くから眺めると黄色、近づいて見ると黄緑色な感じでしょうか?


お昼頃ってこともあり、メッチャ暑かったので、写真数枚を撮って退散^^;


07.JPG


また涼しくなってから見に行きたいです^^


七色樫の鎮座している近くに吉井川の支流の羽出川が流れています。


08.JPG


上流にもまだまだ民家があるのですが、飲めそうなくらい綺麗な川の流れでした^^

この川の水が津山まで流れてくると・・・。・゚・(ノД‘)・゚・。


09.JPG

暑い中、農家の方は草刈りも大変ですね;;
私には絶対無理です;;
『やれば出来る』とかじゃなくて・・・
低体温なので失神してしまうと思います><;


七色樫の詳細はコチラ↓

外部リンク:鏡野の七色樫の木に会ってきました。 - 津山瓦版



↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(68)  コメント(6)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

5000発の花火@鏡野町大納涼祭 [地元周辺のアレコレ]

nice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。



7月28日に奥津湖で行われた『鏡野町大納涼祭』へ行ってきました。


写真が多いので文章は少なめで^^;


『みずの郷奥津湖』に到着したのが13時過ぎくらい。

屋台村では、すでに焼きヒラメや生ビール、焼き鳥などが売られていました。

みずの郷奥津湖のテラスから奥津湖を望むと・・・


01.JPG

湖畔広場の特設会場も準備万端ですが、花火までは6時間以上あるので、人もまばらです。

日陰も少ないし^^;

写真一番左のテントが遊覧船の乗り場。

中央の沢山のパラソルは休憩スポット兼ビアガーデン。



対岸の花火打ち上げ場です。

02.JPG

夜の花火に期待^^


遊覧船が乗り場へ向かっています。

03.JPG



湖畔広場へ・・・


04.JPG

歩道がフカフカで、ずっと歩きたくなるくらい足の裏が気持ちいいのw


05.JPG

木材チップを敷き詰めてあったんですが、どうやって固めてあったんでしょうか?

木材チップがバラバラと敷き詰めてあるのではなくて、何かでくっつけてありました。


06.JPG

遊覧船の予約は14時から先着順とのことでした。



07.JPG

当日はメッチャ暑かったのですが、カヌーを見ていると涼しそう~^^



14時になり、遊覧船の予約開始


08.JPG


途中を端折って、航空ショーの始まりです。

『航空スタントショー』ではないので、あまり期待はしていませんでしたが^^;


09.JPG

セスナが2機


10.JPG

望遠300mmで撮影しても、この高さで、地上から4~50mくらいの高度でしょうか?

しかもセスナがビーン、ビーンと飛ぶだけ^^;


したっけ、ちびっこが風船を持って登場!

風船を揚げ、セスナで割るそうです。

慌てて、カメラを連写モードに・・・


11.JPG


12.JPG

1秒間に4枚の連写だと、割った瞬間が写せないわぁ><


13.JPG

途中、ゲリラ雨に見舞われちったい;;

3回くらい湖畔広場にあるテントで雨宿りさせていただきました^^


14.JPG

宵闇迫るころ、湖畔広場への歩道にはフットライトが^^



20時10分になり花火の始まり~~~^^

15.JPG

友達と無駄話してたら1発目(煙がない状態)の写真を撮れませんでした;;

しかも風が弱く、煙がナカナカ逃げません;;


途中で町内のオコチャマの願いを花火に込めて単発で花火を打ち上げがありました。

これは、子供や親御さん、私のように写真を撮りたい人にはniceなアイディアだと思いました。

花火と花火の間隔が30秒以上あったので、煙も逃げて、花火が綺麗に撮れました^^


その中から数枚

16.JPG


17.JPG


18.JPG


19.JPG


花火最後のフィナーレは、花火の連射というより乱射ってくらい花火が上がりました。

勿論、本当に乱射しているわけではありませんが、一気に何発も。

こんな打ち上げ方は東京に住んでたころでも見たことはありませんでした。


肉眼でも花火が見づらいくらいの煙だったんですが、写真に写すと・・・


20.JPG


21.JPG


綺麗な花火が見えず;;


でも、この鏡野町大納涼祭の花火・・・

津山の花火より数こそすくないですが津山を抜いている気がしました^^


来年も見に行こっと♪



↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(115)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

7月28日 5000発の花火を見に行こう! [地元周辺のアレコレ]

nice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。


久しぶりのブログ更新となります^^;
私は例年にも増して脳ミソが半熟になっているのですが、皆様は体調などお崩しではないでしょうか?



来る7月28日は鏡野町大納涼祭が開催されます。


■開催日時:7月28日(土) 14時から21時(少雨決行)
■開催場所:鏡野町 奥津湖畔特設会場
オープニングセレモニー:17時から



当日のイベントは以下の通り


■鏡野町大物産展:14時から21時
鏡野町特産品の販売など

■カヌー体験:10時から18時 (湖畔広場)
       大人(中学生以上):1回 1000円
       子供:1回500円

■奥津湖遊覧船(先着順):14時から18時 (湖畔広場から苫田大橋付近)
料金:無料

■航空飛行ショー:15時から16時の間の30分程度
(天候により中止の場合があります)
*ショーの演技中、奥津湖遊覧船は休止されます。

■鏡野ソーラン踊り:17時30分から
ちびっこソーランも登場します。




■サブ会場イベント(『みずの郷奥津湖』屋台村)

・特設ビアガーデン
・食堂 ワンコインメニュー
・屋台村 焼きヒラメ 弁当 冷しるこ など
*ヒラメとは、美作地方の方言で、渓流魚のアマゴ・ヤマメのことです。 海のヒラメではありません。



■メインイベント 花火大会(5000発):20時10分から20時55分

茨城県土浦花火競技大会 内閣総理大臣賞
秋田県大曲花火大会 5年連続入賞
の実績を持つ花火師による鏡野町オリジナル花火の打ち上げ。


5000発の花火の打ち上げは、津山市の花火大会に次いで岡山県北では2番目に多い打ち上げ数だと思います。


kagamino nouryousai.jpg
画像クリックで大きく表示されます。


記事に誤記があるかも知れませんので、イベントの詳細は下記の外部リンクをご参照願います。

外部リンク:鏡野町大納涼祭2012 .pdf (パンフレットのPDF)
外部リンク:鏡野町 -  2012鏡野町大納涼祭鏡野町公式HP
外部リンク:7月28日(土) 2012鏡野町大納涼祭 - イベントカレンダー|鏡野町観光ナビ


当日、脳ミソが煮えていなければ行きたいな・・・


しかし、ホント、暑いですねぇorz


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(80)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

津山市八社(やさ)・小滝の紫陽花が見ごろを迎えました^^ [地元周辺のアレコレ]

いつもいつもnice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。




2週間前は開花もまばらだった津山市八社にある小滝の紫陽花がやっと見ごろを迎えました^^

外部リンク:あまのじゃく亭 - Google マップ



とは言うものの・・・

去年より花数が少ないんですけど?

まだ、満開じゃないんでしょうか?



でも、今が見ごろなんです^^;

その真相は後述しますが・・・^^;


今年の小滝の紫陽花は、こんな感じです。


01.JPG


02.JPG


紫陽花の花数が少なくって、撮影意欲が湧きません;;

だって、去年の半分以下しか咲いてないんだもの><


上を見上げると、モミジの新緑が太陽光線を浴びて鮮やかな緑で感激ぃ~^^


03.JPG




ぎゃぁ~~~~~[あせあせ(飛び散る汗)]






足元を見ると・・・><









04.JPG

50センチくらいあったでしょうか?;;




花数が少なかったので撤収ぅ~~~^^;




では、何故に花数が少ないのに見ごろだと言えるかなんですけれど・・・


えとね、友達から今日連絡があって(遅いっちゅ~~ねん;;)



2枚目の写真が判りやすいかな?


写真左下の紫陽花の株とか花が1つも咲いてないでしょ?

友達の話によると、紫陽花の株が大きくなったので剪定されたんだそうです;;

紫陽花の花芽は、去年伸びた枝に花芽をつけるのでバッサリと剪定してしまうと翌年は花芽をつけないんです。・゚・(ノД‘)・゚・。

それを知ってか知らずか、バッサリと剪定されてしまっているので花数は少ないですが今が見ごろなのかなと・・・


えっ?

じゃぁ、去年の紫陽花は?って?

長きに亘り私のブログを読んでくださっている方にはお判りかと思いますが、niceな写真は友達に没収されてしまってるので・・・


こんなものしか残ってませんが1枚^^;

去年                       今年
05.JPG 02.JPG

今年の紫陽花に比べ、花数も多く花の房が大きいのがお判りになるでしょうか?


来週7月15日は、ここ小滝で『小滝まつり』が開催されます。
(去年の例から言うと11時から15時くらいまでです)

無料のそうめん流しなどで接待してくださいますので、お時間のある方は出かけてみられてはいかがでしょうか?


小滝にまつわる昔話などはコチラ↓からどうぞ^^
過去記事:津山市八社(やさ)・小滝の紫陽花:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ


ところで・・・

15日の小滝祭り・・・

所用で私は行けそうもありません。・゚・(ノД‘)・゚・。


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(107)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の30件 | 次の30件 地元周辺のアレコレ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。