大変申し訳ございませんが、
nice返しがご期待にお応え出来ない場合があります><



過剰なアフィリエイト、物販目的が最優先のniceやコメント、悪意のあると認められるコメント、
ネットショッピングHPへリンクされたコメントなどは独断で削除させていただく場合があります。

また、その件に関して一切の苦情を受け付けません。


知恵袋? ブログトップ

ウソのようだけど、3分でご飯が炊けます♪ [知恵袋?]

nice返しも出来たり出来なかったり・・・

レスコメントも出来たり出来なかったりなのに・・・

いつもわざわざこんな稚拙なブログに訪問くださいまして本当にありがとうございます。



我が家では、ご飯を圧力鍋で炊いています。

過去にはガス炊飯器やIH炊飯ジャーなども使ったことがあるんですが・・・


ガス炊飯器が壊れて、玄米も炊けると言うので某有名メーカのIH炊飯ジャーを買いました。

外部リンク:電磁調理器 - Wikipedia - IHの意味など
外部リンク:誘導加熱 - Wikipedia


しかし・・・


ご飯が全く美味しくありませんでした;;

設計開発した人は、このIH炊飯ジャーでご飯を炊いて食べたのか疑問に思うほど美味しくありませんでした。

ってか、不味かったです><;


4万円くらいしたのに・・・

しかも、取説通りに玄米を炊いても芯が残ってるし;;


そこで登場したのが、オカンの時代からある圧力鍋。

もう骨董品級の圧力鍋なので、取説もなく当たって砕けろ!で、とりあえずオカンに聞いていた炊き方を思い出しつつダメ元でご飯を1合炊いてみることに・・・


あの世のオカンに炊き方を聞く訳にもいかず;;


オカンの炊き方は確か・・・

お米に充分吸水させ、お米とお水の分量は同量、加熱時間は5分(だったと思う)に従って、ご飯を炊いてみました。

結果・・・

IH炊飯ジャーの何倍も美味しいではないですかっ![グッド(上向き矢印)]


ガス炊飯器でご飯を炊いた時に匹敵するくらいの美味しさでした^^


で、私はオカン流をアレンジして、もっと簡単にご飯が炊けないか?と試行錯誤しながら現在に至っているんですけども・・・


私は、お米に吸水させず即炊きしています。

この方法なら、オカン流よりもっと早くご飯が炊けます^^



私流・圧力鍋でのご飯の炊き方


ここから先は、コンロの火力や圧力鍋の性能によって若干加減が必要かも知れません。

(あくまでも我が家で圧力鍋を使ってご飯を炊いた場合です)


1.お米を家族の食べる量に合わせ計量し洗う(無洗米の場合は洗わなくてOK)

2.お米をざるにあげ、シッカリと水を切り圧力鍋へ入れる。

3.お水をお米の量に対し1.2~1.3倍量入れる(新米、古米などで水量を調節します)

4.圧力鍋の蓋をし、コンロにかけ強火で加熱する。

5.圧力鍋の圧力弁からシュッシュと蒸気が上がり始めたら、火力を中火から弱火程度に落とし、時間計測開始。
強火のままでもOKですが、無駄にガス代をガス会社に払うだけです^^;

このとき、火力の落としすぎに注意。

常に、シュッシュと圧力弁から蒸気が抜けるように火力を落とすこと。
(圧力鍋やガスコンロの性能によってはトロ火の場合もあります)


6.3分加熱したらコンロの火を止める

7.5~10分蒸らす
(急ぎの場合は、圧力弁が下がったらご飯を食べることが出来ますが、蒸らした方がより美味しいご飯がいただけます)

8.完了~~~


この記事を書く前に、少しネットで検索してみたのですが、中には『ご飯がグレーに仕上がって見た目が悪い』なんて書いてある記事を見つけたのですが、我が家では銀シャリにしか仕上がったことしかありません。

では、原因を検索してみたところ、お米のデンプンがアルファ化してお米の色がグレーに見える場合があるようです。

本来、デンプンがアルファ化すると消化吸収がよく、体のためにはいいんですけどね^^;


外部リンク:アルファ化米 - Wikipedia



我が家で今日炊いたご飯

01.JPG

私が少々夏バテ気味なので、少し柔らかめに炊いたのですが、グレーじゃないでしょ?


圧力鍋でご飯を炊けば、IH炊飯ジャーのように30分以上電気を使う必要もなく

ガス炊飯器のように強火のままガスを使わなくてよくて

エコで、しかも短時間にご飯が炊けて言うことなしです^^

なので、我が家ではご飯の保温もしていません。


その他

・圧力鍋は、某フランス製の有名メーカのものなどもありますが、普通にホームセンターで2~3000円で手に入るもので充分です。
・圧力設定がHi Loの2段になっているものがありますがHiでOKです。
(圧力が高い方が早く炊けます。)
・圧力鍋とガスコンロの性能によって、加熱時間や火力の調整が必要かも知れません。
・加熱時間3分は、少しくらい遅れて3分30秒とかでも平気です。
・圧力鍋のお手入れの方法は、それぞれの取説に従ってください。



↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(101)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ひんやり快適 竹シーツで快眠♪ [知恵袋?]

ホームセンターNに行ったときのことです。

前々から欲しいと思っていた竹シーツがありました。

ネットで検索しても4000円前後と意外と高価で考え中だったんです。

参考↓
外部リンク:Amazon.co.jp: 天然のひんやり竹シーツ 『快竹』 ナチュラル 90×180cm: ホーム&キッチン


ホームセンターで見つけたのはコレ↓

01.JPG
竹ブロックシーツ

しかも、1980円[exclamation×2]


やっす~~~い[わーい(嬉しい顔)]

この価格なら、買って失敗だったとしても惜しくない価格♪


早速購入して・・・


中身↓

02.JPG

ブロック1つの大きさは2センチX4センチくらい

中国製なんですが、作りもシッカリしていてブロックの角も丁寧に面取りしてありました。


布団に敷いて、乗っかってみると・・・


メッチャひんやり^^


うはぁ~~~^^

心地よい冷たさです[グッド(上向き矢印)]


購入して大正解[晴れ]


大嫌いな夏を竹シーツの冷涼感でエコに乗りきれそうです[眠い(睡眠)]


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(117)  コメント(16)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

架空請求が来たら [知恵袋?]

テレビや新聞などで架空請求について話題になることがありますが・・・

こんな撃退法もあるんですねぇwww



架空請求に狂言で答えるツワモノ - YouTube




架空請求業者に電話してみた - YouTube




↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
終了.jpg
nice!(85)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

アメリカには怖いホタルが居るんだじょ><;; [知恵袋?]

まず、日本のホタルのウンチクから

日本のホタルの光り方は西日本型と東日本型があり、光の発光周期が異なります。

西日本型は2秒に1回、東日本型は4秒に1回光ります。

最近では、西日本のホタルが東日本に放流されているようで、東日本でも2秒周期で光るホタルも居るとか・・・

ホタルを見に行かれたら、そんなことも考えながら見てみるのもいいかもですね^^


また、ホタルの幼虫は『カワニナを食べる』と言われていますが、実際はカワニナの体を溶かして飲むんだそうです。

外部リンク:ホタル - Wikipedia



では、本題に・・・

日本のホタルはメッチャ可愛い[揺れるハート]ですが、アメリカには日本人の常識を根底から覆すホタルが居るんです。

名前は『Genus Photuris』

何を、どういう風に日本人の常識を根底から覆すか?

まず、ホタルはオスもメスもお尻が光るのはご存じですよね?

このGenus Photurisって言うホタルのメスは、他の種類のホタルのメスの光り方を真似してオスを呼び寄せ、近寄ってきたオスを・・・


なんと[exclamation×2]
















食べちゃうんです[あせあせ(飛び散る汗)]





記事末に外部リンクとして詳細を載せておきますが、日本語による詳しい説明がネット上で見つからなかったので、↓を貼っておきます。

YouTube - ホタル・カリフォルニア(『むしまるQ』より)



↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


=====外部リンク集 (全て英文です。)=====
ホタルを食べるホタル - 日本ホタルの会:捕食している写真あり
Genus Photuris (Firefly) - Wiki
終了.jpg
nice!(297)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

菖蒲の葉でバッタを作る [知恵袋?]

和気町藤公園の記事で紹介した菖蒲の葉で作られたバッタ細工の作り方がネットにありましたのでリンクしておきます。

これからカラオケに行くので、本日の記事がショボくて申し訳ございませんorz


外部リンク:シュロのバッタの作り方


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング
                         終了.jpg
nice!(102)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

動くファビコンを作ろう [知恵袋?]

ファビコン(favicon)とは、favorite icon(お気に入りのアイコン)の略称で、
ブラウザのお気に入り(Bookmark)や、アドレスバーに表示される色々なサイトのシンボル的なアイコンです。

so-netの場合、下のようなアイコンが表示されますよね?

ファビコン.jpg
(赤矢印部分)


インターネットエクスプローラで訪問されている方には見えませんが、既にお気づきの方もいらっしゃるようですが、このブログのファビコンも・・・w

そこで

こんなファビコンや
画像だけ.gif
こんなファビコン
テキストあり.gif
を作って自分のブログのアドレスバーに表示させようと言う記事です。

上の画像は数度しかスクロールしません。
もし画像が静止画になっていたら、リロード(ページの再読み込み)をして、この画像を見てみてください。


ただし、so-netブログはファビコン専用拡張子『.ico』のファイルをアップロードできないので、インターネットエクスプローラ(以下IE)では自分で作ったファビコンを表示させることができません。

IEでファビコンを表示できないのは、IEがファビコン専用拡張子『.ico』にしか対応してないためで、自分で作ったファビコンが表示されるのはFirefoxなどIE以外のブラウザのみとなります。

逆に言うと、ご自分で作ったファビコンも使っているブラウザがIEの場合、上手くいったかの確認もできませんので念のため・・・。



従って、今回の記事は
1.『ブラウザにFirefoxを使ってみよう!』
2.HTML編集を行うので『自己責任でファビコンを作ってみるぞ!』

と言う、2つのハードルを越えられる方のみへの記事となります。

・上記2点をクリアなさった方であれば、この記事を読み進めればファビコン設置が出来るように書いたつもりです^^;
・ブログのカスタマイズ経験者、HTMLにお詳しい方等は、記事全文を読まなくても必要な部分だけお読みになればOKだと思います。

また、この記事への質問は私自身HTMLのエキスパートではないのでご遠慮願います。


MACユーザーさんには申し訳ありませんが、私がマカーではないのでMACでの設定等はサッパリ判りません。・゚・(ノД`)・゚・。
従って、Windowsでの手順となりますが、それなりに参考にはなるかと思います。


文章にすると長ったらしいですが、記事を一度最後まで読んで一連の作業を行えば慣れない人でも30分とかからないと思います。
それでも判りづらい方は、ブラウザを最大化せず多重窓でこの記事を読みながら作業を進めてみてくださいね^^


大まかなファビコン設定完了までの流れは

1.Firefoxのインストールと拡張子の表示
2.画像の準備
3.準備した画像を画像変換サイトへアップロードしファビコンを作る。
4.出来上がったファビコンをソネブロにアップロードする。
5.ファビコン表示タグをHTML編集して貼りつける。
6.ファビコンが表示されているかFirefoxで確認する。

となります。




==================
1.Firefoxのインストールと拡張子の表示
==================


Firefoxをインストールしよう

折角ファビコンを作っても自分で確認できないと仕方ないですね^^;

Firefoxはココ↓で入手可能です。

Firefox ダウンロードサイト

Firefoxをインストールの際、既定のブラウザにするか聞いてくると思いますが、慣れない方は既定のブラウザにしない『いいえ』を選択されたほうが賢明です。



拡張子を表示させよう

拡張子とは、ファイルの種類を表す記号で、実行ファイルを表す『.exe』、音楽ファイルを表す『.mp3』や『.wma』、画像ファイルを表す『.jpg』、『.gif』など、様々な拡張子が存在します。

今回、ファビコンをアップロードする際、間違いを起こさないために、この拡張子を表示させておきます。
ファイルをアップロードし、ファビコンが上手くアドレスバーの前に表示されたら拡張子を隠しても構いません。
(私は拡張子が表示されてないとお尻がムズムズするので、いつも拡張子は表示させています。)


拡張子の表示手順

1.ディスプレイ左下のスタートボタンをクリックして、コントロールパネルをクリックします。
2.コントロールパネルが表示されたら『デスクトップのカスタマイズ』をクリックします。
3.『フォルダーオプション』をクリックします。
4.別ウインドウで『フォルダオプション』が表示されるので、ウインドウ左上部の『表示』タブをクリックします。
5.『詳細設定』右側のスクロールバーを一番下まで下ろします。
6.詳細設定の下から3番目の『登録されている拡張子は表示しない』と書いてある項目のチェックを外します。(下図。赤矢印の部分)
7.ウインドウ下部の『OK』をクリックします。
8.おわり

フォルダーオプション.jpg
(赤矢印部分のチェックを外す)





=======
2.画像の準備
=======


ファビコン用の画像は、『PhotoshopやPhotoshop同等のフリーソフトでオリジナル画像を作る』、『既にPCに保存されている画像を使う』など色々考えられますが、ファビコンは小さな画像なので複雑なものではなく単純な画像のほうがいいと思います。

大きな画像をそのままアップロードして画像変換しても構わないのですが画質が悪くなるようなので、あらかじめ画像を縮小しておきましょう。

ソネブロには拡張子『.ico』の画像をアップロードできないためファビコンの画像サイズは16X16ピクセルの『.gif』画像となりますので画像編集ソフトで大きさを整えてください。

『画像編集ソフトを持ってないの;;』と言う方は、Windowsのオマケのソフト『ペイント』で、あらかじめファビコンの大きさ程度に縮小をしておけばOKです。
(正確に正方形にしなくても、見た目に正方形で、画像の大きさもほぼ同じにしてあればOKです。)

『ペイント』の起動は、スタート→アクセサリ→ペイントと順番に進むと起動しますので、そこへファビコンにしたい画像を貼り付けて、編集と縮小を行ってください。

画像編集ソフトを使用される方は、其々のソフトの手順に従って編集してください。

(ソネブロに拡張子が『.ico』の画像をアップロード可能であれば、アドレスバーのファビコンをデスクトップにドロップダウンしたときのショートカットアイコンにもオリジナル画像を表示させることが可能なんですが、それは叶いませんorz)

ファビコン用の画像が出来上がったらデスクトップなど、ご自分で判りやすい場所に適当な名前をつけて保存してください。



=============================
3.準備した画像を画像変換サイトへアップロードしファビコンを作る。
=============================

いよいよファビコンの作成です。


作成とは言いますが、画像変換サイト任せなので少しの手間だけでファビコンの完成です。

ファビコン作成サイトはコチラ↓です。(英文ですが下記の手順に従って頂ければ問題なく作成出来ると思います。)

FavIcon from Pics(ファビコン作成サイトTOPページ)

*サイトTOPページに動画が用意されているので、大まかな流れを見ておいてください。

では、用意したファビコン用画像をアップロードしましょう。

アップロード画面.jpg

TOPページ上部にある『参照』(ブラウザによっては表示が異なるかも知れません)をクリックして用意した画像を選択します。

用意した画像を選択したら『Generate FavIcon.ico』と書かれている部分をクリックします。

(このサイトでtwitter用のファビコンも作れます)


『Generate FavIcon.ico』をクリックするとページが変わり、以下のような画面になります。

6.jpg


テキスト(文字)を入れた画像をスクロールさせたファビコンを作る場合

テキストを挿入したファビコンを作る場合は、『Edit』をクリックしてください。

『Edit』をクリックすると次のようなページになります。

7-1.jpg

上図の①部分『Your Text』を消し、好きなテキストを入力し『OK』をクリックします。
(ここで挿入できるテキストは半角英数のみのようです。)
(注意)テキスト入力ボックスの『{PIC1}』を消すとテキストだけのファビコンになるので注意してください。


同じ画面に戻るので、テキストの色を②で指定し『OK』をクリックします。

『Your favicon preview』で、思い通りのファビコンが出来上がっていれば、③『Download FavIcon Package』をクリックしてください。

クリックするとダウンロードが始まり、zip圧縮されたファイルがダウンロードできます。
(保存先を聞かれた場合はデスクトップなど判りやすい場所を指定するといいでしょう)

ダウンロードした圧縮ファイルを右クリックして『解凍する』で解凍してください。

解凍すると、こんな感じです。

9.jpg

解凍したファイルには『animated_favicon1.gif』、『favicon.ico』と『ReadMe.txt』が入っていると思います。

so-netブログでは拡張子『.ico』をアップロードできないので『favicon.ico』は使えませんorz

今回は『animated_favicon1.gif』を使用します。

テキストを挿入したファビコンは以下のようになります。

テキストあり.gif

画像は数度しかスクロールしません。
もし画像が静止画になっていたら、リロード(ページの再読み込み)をして、この画像を見てみてください。


画像だけをスクロールさせたファビコンを作る場合

画像だけをスクロールさせたファビコンを作る場合、画像選択画面で画像を選択後、③『Download FavIcon Package』をクリックしてください。

画像だけをスクロールさせたファビコンは以下のようになります。

画像だけ.gif



========================
4.出来上がったファビコンをソネブロにアップロードする。
========================

ダウンロード後解凍したファビコンファイル『animated_favicon1.gif』を普段画像をアップロードしているときと同様に管理画面の『ファイル管理』からアップロードします。

10.jpg

アップロードしたファイルの『animated_favicon1.gif』をクリックし、出てきた画面の『元ファイルを見る』をクリックします。

元ファイルが表示されたら、『https://blog.so-net.ne.jp/』から始まるファイルのURLをコピーしてメモ帳などにペーストしておきます。




ここまで来たら、もう少しです^^
ガンバレ~ ヽ(^o^)丿




======================
5.ファビコン表示タグをHTML編集して貼りつける。
======================


まず、ご自分のブログの管理ページを表示させます。

HTML編集.jpg

1.管理ページ下部の『デザイン』→『テンプレート管理』へと進みます。
2.『テンプレート管理』ページの下の方『HTML編集』(上級者向け)の『HTMLの追加』をクリックします。



HTML編集1.jpg

『HTMLの追加』で表示されたソースの<head>から</head>の間にあるデフォルトのファビコン表示タグを探します。(上記画像で文字色反転させている部分)

このタグはIEでso-netのファビコンを表示させるために残しておきます。


HTML編集2.jpg

上記、デフォルトのファビコンの表示タグの下段に『4.出来上がったファビコンをソネブロにアップロードする。』でコピーしたファイルURLを書き込んだ以下のタグを貼り付けます。
(ここでは、判りやすいように、貼り付けたタグの上下を改行して新しいタグを貼り付けています。)


貼り付けるタグは
<link rel="shortcut icon" href="コピーしたファビコン用画像URL" />





(既にFirefoxを起動させられている場合)
ファビコン表示タグを貼り付けたら、表示の確認をしてみましょう。

表示確認.jpg


新しいウインドウでサンプル画面が出てきます。
サンプル画面のアドレスバーに新しいファビコンが表示されていると思います。

既にFirefoxで編集、および表示確認が出来ればOKです。

『HTMLタイトル』を記入し保存してください。

2011.01.30 追記

変更.jpg

『HTMLタイトル』を記入し保存したテンプレートを選択して終了です。


IEで編集された場合は、『HTMLタイトル』を記入し保存します。
次に、保存したテンプレートを選択しFirefoxを起動します。
ご自分のブログを表示させ、アドレスバーに自分で作ったファビコンが表示されていれば作業終了です。


作業終了後、ファビコン作成サイトからダウンロード解凍したファイルを適当な場所へ保存し、
ダウンロードした圧縮ファイルはゴミ箱へ・・・


お疲れ様でした^^


=====参考リンク=====
favicon.ico(ファビコン)の作り方 - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ
http://www.ideaxidea.com/archives/2008/02/faviconico.html

Favicon Japan!! -16×16の小宇宙ファビコン- (サイドバーにページメニューがあります)
http://www.favicon.jp/
                         終了.jpg

nice!(263)  コメント(21)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スニーカーをドレスアップ(3) [知恵袋?]

『スニーカーをドレスアップ』の記事は(2)で終了するつもりだったのですが、素晴らしい方からコメントがありました~[わーい(嬉しい顔)]

それは、livedoor Blogのブロガーさんのcoustommaniaさんからのコメントでした[るんるん]

coustommaniaさんは,私のようにネットサーフしてて、たまたまシューレースの結び方を見つけたと言うレベルの方ではなくシューレースの結び方を色々と研究してらっしゃいます^^

私が、『スニーカーのドレスアップ(1)』でリンクした『岡山ゴム』以外の結び方や、シューレースを結ぶ際の小物なども紹介してらっしゃいます。

今回の私の記事で興味を持たれた方は是非是非訪問して記事をお読みになってみてください^^

きっと、いや絶対にniceだと思われることでしょう^^

livedoor Blogにはso-netブログのようにniceボタンはありませんが、拍手ボタンがありますので参考になったと思われた方は、ポチっと拍手してあげてくださいね~(o^-')b



また、coustommaniaさんは,YouTubeにも多数の動画をUPしてらっしゃいます。



シューレースの(解けにくい)結び方で、coustommaniaさんのオススメは『Ian Knot』と言う結び方だそうです。

まだ私も試せていないのですが、暇がある時にでも試してみたいと思います^^


coustommaniaさんにブログを紹介させて頂いていいかオファーしたところ、快諾くださいましたのでブログTOPページ、『Ian Knot』の結び方(該当ページ)、YouTubeの『custommania さんのチャンネル』をリンクしておきます。


最後になりましたが、ブログを紹介させていただくことに快諾くださいましたcustommaniaさんには心からお礼を申し上げます。
お陰で様で『スニーカーをドレスアップ』の記事に深みを出すことが出来ましたことも重ねてお礼申し上げます。


=====custommaniaさん関連リンク=====
Ian Knot(2010年05月25日~26日参照)
http://blog.livedoor.jp/custommania/archives/2010-05.html#20100526


CUSTOMMANIA  blog - livedoor Blog(ブログ)
http://blog.livedoor.jp/custommania/


YouTube - custommania さんのチャンネル
http://www.youtube.com/user/custommania
                         終了.jpg
nice!(179)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スニーカーをドレスアップ(2) [知恵袋?]

前回の記事の追記です。

コメントを読ませていただいてると、結構スニーカーのシューレースが解けてしまう人が多そうなので解けにくいシューレースの結び方です。

前回のリンク先の写真では解けにくい結び方が判りにくいので、YouTubeから探して来ました。

解きにくい靴紐の結び方



諸事情によりコメント返し他は、起床後とさせていただきます><
                         終了.jpg


nice!(154)  コメント(22)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

スニーカーをドレスアップ(1) [知恵袋?]

服選びや靴選びはファッションセンスの見せどころですよね^^

でも、買ったスニーカーのシューレース(靴紐)の結び方って意外と気を使ってる人が少ないような気がします。

みなさん殆ど同じようなシューレースの結び方のようなんですが・・・

スニーカー用のシューレースもカラフルな色が各種出ているので、色の組み合わせと結び方で他の人と差をつけちゃおう(≧ω≦*)b

誰も気づかない部分にも気を使ってみたいものですね^^

何年か前に見つけて、スニーカーを新調したときなどにココ↓を参考にしています^^


こんな結び方ができます
スニーカー.jpg


私は、ジッパーとダブル、ループバックがお気に入りです^^


『解けにくいシューレースの結び方』、『登山靴などのシューレースの結び方』、『アイレット(穴)とシューレースの長さの目安』なども載っています。


=====リンク=====
岡山ゴムの靴ひもの結び方。結び方21種の図解や、ほどけにくい結び方等。Shoe Lacing。
http://okayamagomu.co.jp/shoelacing/index.htm

                            終了.jpg


nice!(209)  コメント(28)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

泣く子も黙る? [知恵袋?]

『探偵ナイトスクープ』でも紹介されたので、ご存知の方も多いと思いますが・・・


赤ちゃんが泣き始めると・・・


さぁ~;;

どうやって泣きやませましょうか?;;



そんな時はコレを見せましょう(≧ω≦*)b


生まれたての赤ちゃんでは無理かも知れませんが効果テキメンらしいです^^

近畿地方では子どもが泣き止むことで有名なCMだそうです。

我が家には赤ちゃんか居ないので確認のしようがないのですが、『探偵ナイトスクープ』ではピタリと泣き止んでました^^


タケモトピアノ CM




nice!(203)  コメント(34)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
知恵袋? ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。