大変申し訳ございませんが、
nice返しがご期待にお応え出来ない場合があります><
過剰なアフィリエイト、物販目的が最優先のniceやコメント、悪意のあると認められるコメント、
ネットショッピングHPへリンクされたコメントなどは独断で削除させていただく場合があります。
また、その件に関して一切の苦情を受け付けません。
十割そばを食べてきました(*^。^*) [地元周辺で食べ歩き]
以前紹介した十割そばの店『豪太佐衛門幸庵』へ去年の大晦日に行ってきました。
過去記事::津山で十割蕎麦が食べられるヽ(^ㅂ^)丿:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ
9月末にお店を見つけて、結局訪れることができたのが大晦日。
メニューは『更科そば』、『田舎そば』、更科そばと田舎そばが一緒に食べられる『コラボそば』、『せいろ』と、そば粉を使ったガレット(要予約)などがあったんですが、目を引いたのが『鴨汁』500円でした。
『鴨汁って、鴨南蛮のことですか?』と尋ねると
『鴨南蛮とは少し違うんですけど、鴨と蕎麦つゆをたっぷり使った汁で、お蕎麦をつけて食べるんですよ^^』
とのご返事が・・・
ん~;
写真でもあれば想像出来るんだけど、ワカランちん><;
でも、面白そうだから、それに決定!!
と言うことで『鴨汁+せいろ』をオーダーしました。
このお店のお蕎麦は『二たて』(打ち立て、ゆでたて)でした。
待つことしばし・・・
ジャジャ~~~ン
鴨汁+せいろそば

お値段1200円也
鴨汁の量に驚きました><
お店の方の話では、お蕎麦を食べ終わるまで汁が冷めないようにと考えて、この量になったんだそうです。
鴨汁の中には、タップリの鴨、焦げ目をつけたネギ、豆腐、シメジ、蕎麦団子などがお汁の中一杯に入っていました。
お蕎麦をつけて食べる前に、一口汁を飲んでみたのですが、鴨のダシがよく出てました。
少し塩っぱく感じたのですが、蕎麦をつけて食べると、いい塩梅です><b
(ざるそば用のつけ汁に比べ、鴨の味に負けないように少し濃いめの味付けにしてあるんだそうです)
蕎麦の量に対して汁が多いので、最後に蕎麦湯で割って飲みました。
私的には、この蕎麦汁にメッチャはまってしまいました♪
お店の方によると、この鴨汁を肴に一杯ひっかけて帰られるお客さんもあるのだとか^^
でも、納得です。
お酒の肴にするにはピッタリの塩っぱさかも知れません。
また時間があれば他のお蕎麦も食べてみたいと思いました~^^
でも、この鴨汁・・・
また行ったら絶対オーダーしちゃうだろうな^^;
↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b

=====外部リンク集=====
豪太佐衛門幸庵 - 津山/美作 - グルメGyaO
豪太佐衛門幸庵 - Yahoo!ロコ

過去記事::津山で十割蕎麦が食べられるヽ(^ㅂ^)丿:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ
9月末にお店を見つけて、結局訪れることができたのが大晦日。
メニューは『更科そば』、『田舎そば』、更科そばと田舎そばが一緒に食べられる『コラボそば』、『せいろ』と、そば粉を使ったガレット(要予約)などがあったんですが、目を引いたのが『鴨汁』500円でした。
『鴨汁って、鴨南蛮のことですか?』と尋ねると
『鴨南蛮とは少し違うんですけど、鴨と蕎麦つゆをたっぷり使った汁で、お蕎麦をつけて食べるんですよ^^』
とのご返事が・・・
ん~;
写真でもあれば想像出来るんだけど、ワカランちん><;
でも、面白そうだから、それに決定!!
と言うことで『鴨汁+せいろ』をオーダーしました。
このお店のお蕎麦は『二たて』(打ち立て、ゆでたて)でした。
待つことしばし・・・
ジャジャ~~~ン
鴨汁+せいろそば
お値段1200円也
鴨汁の量に驚きました><
お店の方の話では、お蕎麦を食べ終わるまで汁が冷めないようにと考えて、この量になったんだそうです。
鴨汁の中には、タップリの鴨、焦げ目をつけたネギ、豆腐、シメジ、蕎麦団子などがお汁の中一杯に入っていました。
お蕎麦をつけて食べる前に、一口汁を飲んでみたのですが、鴨のダシがよく出てました。
少し塩っぱく感じたのですが、蕎麦をつけて食べると、いい塩梅です><b
(ざるそば用のつけ汁に比べ、鴨の味に負けないように少し濃いめの味付けにしてあるんだそうです)
蕎麦の量に対して汁が多いので、最後に蕎麦湯で割って飲みました。
私的には、この蕎麦汁にメッチャはまってしまいました♪
お店の方によると、この鴨汁を肴に一杯ひっかけて帰られるお客さんもあるのだとか^^
でも、納得です。
お酒の肴にするにはピッタリの塩っぱさかも知れません。
また時間があれば他のお蕎麦も食べてみたいと思いました~^^
でも、この鴨汁・・・
また行ったら絶対オーダーしちゃうだろうな^^;
↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b

=====外部リンク集=====
豪太佐衛門幸庵 - 津山/美作 - グルメGyaO
豪太佐衛門幸庵 - Yahoo!ロコ

鴨せいろ!
わたしの大大大好物です~
あぁ~
by ふぢたしょうこ (2012-02-20 21:41)
鴨 大好物です♫☆
雪が溶けたら津山まで食べに行きたいです(^w^)
by rtfk (2012-02-21 14:06)
酒を飲みながら・・・、いいですね。
一度、味わってみたいですね。
by ヨッシーパパ (2012-02-21 18:49)
美味しかったのですネ("⌒∇⌒")
美味しかったのですネ("⌒∇⌒")!
美味しかったのですネ~("⌒∇⌒")!!
いいなあ♪私もいつかいただいてみます♪( 〃▽〃)
by つなみ (2012-02-24 14:08)
基本、お蕎麦は冷たい方が好きなのですが
鴨は別。美味しそうですね~!
鴨好きなので、食べてみたいです♪(*^_^*)
by じゅりあん (2012-03-03 01:02)