大変申し訳ございませんが、
nice返しがご期待にお応え出来ない場合があります><



過剰なアフィリエイト、物販目的が最優先のniceやコメント、悪意のあると認められるコメント、
ネットショッピングHPへリンクされたコメントなどは独断で削除させていただく場合があります。

また、その件に関して一切の苦情を受け付けません。


焼き牡蠣パーティー [B級グルメ]

今年に入ってから、休日は遊んでばかりなんですぅ^^;

挙句、写真も撮りまくってて写真の整理も出来てないんですけども・・・


ブログの更新もしておかないと、このブログを忘れられそうなので、お正月明け早々に焼き牡蠣パーティーをしたので、その記事を^^


お友達から、『まだお屠蘇気分も抜けきってないかもしれないけど焼き牡蠣パーティーをしようよ~』ってお誘いがありました。

岡山県は牡蠣の養殖も盛んで、しかも安くて美味しいっ!

二つ返事でOKをして、パーティ当日に岡山県南の日生(ひなせ)漁港にある『五味の市』へ牡蠣を仕入れに行きました。

外部リンク:日生町漁業協同組合へようこそ(五味の市詳細)


津山から日生までは片道約2時間、パーティーは正午からだったので、朝7時に津山を出発して9時頃五味の市へ到着しました。


01.JPG

写真の建物は旧五味の市のあった建物です。



何年か前に新しい建物が出来て、その新しい建物はコチラ

02.JPG

朝9時ころだと言うのに、駐車場はほぼ満車でした。

瀬戸内海は牡蠣の養殖が盛んで、兵庫、大阪ナンバーの車も数多く訪れていました。

岡山以西は他にもカキ養殖の盛んな広島などもあるので、岡山以西の車は見かけませんでした。



市の周辺には露店も出ていました^^

03.JPG


04.JPG


五味の市の向かいには『海の駅しおじ』があって、90分1000円でバーベキュースペースを借りることが出来て、市で買ったシーフードを持ち込んで食べることができます。


05.JPG



今回のパーティーは大所帯なことと、飲兵衛ばかりのメンツなので津山に帰れなくなってしまうので日生漁港では牡蠣の仕入れだけ^^;




津山への帰り時間もあるので、早速五味の市の中へ・・・


06.JPG

この写真は市の入口付近のお店の様子です。

牡蠣の量と価格をよ~~~く見ておいてくださいw


ここ五味の市は入口付近と市の奥の方では、それぞれのお店の売り上げに違いが出るとかで、定期的に売り場をローテーションしているんだそうですが・・・

(売り場は牡蠣筏の持ち主ごとの個人経営のブースとなっています)





私たちが買った牡蠣


07.JPG

これで2000円。

一斗缶の2/3量はあるんじゃないでしょうか?w(通販などでは一斗缶一杯で8000円くらいします)


写真を撮った後、『これオマケね^^』って、写真の左隅に見える黄色い桶から更に牡蠣をドドっ!っと追加してくれました^^

この2000円の牡蠣をパーティー用に3つ、”牡蠣大好きファミリー”私の会社の社長へのお土産に1つ買いました^^


翌日、社長から『yayu-chang!あの牡蠣、メッチャ沢山食べたよ!家族全員大満足だったよw』ってw

社長曰く、一度では食べ切れそうもないので、翌日カキフライにするために3~40個剥き身にして冷蔵保存して、残りを当日食べたんだそうですが、家族5人が大満足できたとのこと^^

ですから、私たちの買った牡蠣の量がどれほどかと言うのは想像も容易なことと思います^^

勿論、牡蠣を買う時に『あ~して!こ~して!』なんてリクエストや交渉は一切していません。


牡蠣を買い終わったのは9時半くらい。

もう津山に帰らないと、お昼の集合時間に間に合いません><

炭を起こさないとダメだし。

飲兵衛の送迎もあるし><;


久しぶり(5年ぶりくらい?)の日生漁港だったので、散歩して写真も撮りたかったのですが、そんな時間もありません><;;


日生が今年で無くなるわけではないので我慢して津山に帰りました~。・゚・(ノД`)・゚・。


津山に帰ると幹事と(何故かサブ幹事の)私は大忙し;;

炭に火を点け他の料理も用意して・・・

幹事は飲兵衛を迎えに走り・・・・


全員揃ったところで乾杯ぃ~^^


お目当ての牡蠣はぁ~w


09.JPG


私はパーティーの間、牡蠣焼きと写真担当だったのですが・・・

人ばかり写真を撮ってて、肝心の牡蠣の写真がぁ~^^;


小さく写ってた焼き上がった牡蠣の写真をトリミングして・・・^^;


10.JPG


パーティ参加者約15人、全員大満足の1日を過ごすことができました♪




ここで、ウンチクん


1.炭の簡単な着火方法

新聞紙だけで炭火をおこす - YouTube



2.牡蠣の上手な買い方(価格交渉ばかりが能じゃない)
・『五味の市』入口付近の売り場は価格が高め設定なので、奥の売り場で買った方が安いです。
・今回のパーティーは土曜だったので叶いませんでしたが、出来れば前日の夕方(閉店間際)くらいに買いに行くと(買う量にもよりますが)価格交渉も楽ちんです。
 価格交渉の際は、『何人くらいで満腹に食べたいんだよね~♪』とか聞けば、それに似合った割引をしてくださいます^^
 今回のように午前中に買いに行った場合は、価格交渉をするよりも売り場のオバサンと仲良しになった方がオマケが多くなりやすいです^^


*牡蠣は海水の中に居なくても約10日生きています。
前日購入の場合、持ち帰ったら日の当らない涼しい場所に保管しておけばOK(車での持ち帰りの場合、車内温度の上げ過ぎに注意)



殻付き牡蠣の焼き牡蠣って、最高に美味しい~~~w


冬になると、津山に引っ越して良かったわぁ~って実感させられますw

だってさ、瀬戸内と日本海の新鮮な魚介を独り占め出来るんですもの~><v



それでは、今日はこの辺で失礼します。

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(77)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

金持神社に初詣 [その他]

お正月休みに、とっとり花回廊のイルミネーションを見に行く途中、『因幡伯耆國開運八社』の1つ、鳥取県日野町にある金持神社にお参りしてきました。

*『金持』は『かねもち』ではなく『かもち』と読みます。


金持神社の詳細は↓

外部リンク:金運祈願の金持神社公式ホームページ - 全国でもここだけ縁起の良い名の神社として知られている金持神社は金運のパワースポット
外部リンク:金持神社 - Wikipedia
過去記事:金運UP間違いなし!『金持神社』にお参りしてきました:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ



『因幡伯耆國開運八社』とは

福富(ふくどみ)神社
福積(ふくづみ)神社
豊榮(とよさか)神社
富益(とみます)神社
金持(かもち)神社
福成(ふくなり)神社
福榮(ふくさかえ)神社
樂樂福(ささふく)神社

のことで、詳しくは↓

外部リンク:鳥取県観光案内 とっとり旅の生情報 - 午年因幡伯耆國開運八社巡り


今回のお参りは、とっとり花回廊のイルミネーションがメインだったことと、家を出発したのが少し遅くなってしまったことなどで、あまりゆっくりとお参りできませんでした><;


駐車場に車を止めて車のナンバープレートを見ると、近畿地方や九州、四国などのナンバーも多かったです。



01.JPG

札所(売店)のほうを見ると栗饅頭の屋台が出店されていました。

これ、お参りが終わったら買わないと♪




02.JPG

鳥取は雪も多い所なので覚悟して出かけたんですが、それほどの雪ではありませんでした。




03.JPG

参道には常夜灯も置かれていて、お賽銭がおいてありました^^




04.JPG

鳥居前の常夜灯には、雪だるまがw

でも、この雪だるまは何のキャラなのでしょうか?^^;

想像力の貧困な私には判りませんでした><;

猫のようにも見えるんですけども・・・




05.JPG

小さなお社ですが、お参りするのに行列が出来てました^^



お参りを済ませ、札所でお土産を買って、いざ!『栗饅頭』を・・・

栗餡と粒餡の2種類あって、1つ100円。

それぞれ5個買って♪


出来たてで暖かくて美味しかったので、とっとり花回廊に到着する前に3つも平らげてしまいました><;;


鳥取の人って、お正月のお雑煮は『ぜんざい』が常識ってくらい甘党だからでしょうか?

皮が薄く、餡子がタップリ入った栗饅頭だったんですけども甘さ控えめと言うか、『やめられない、止まらない』ってくらい美味しかったです^^

結局、家まで持ち帰ることが出来たのは、栗餡、粒餡、それぞれ1つ。




06.JPG

餡だらけでしょ?w

家に帰って栗饅頭が冷えててもヤッパ美味しかったですぅ~♪


あぁ~;;

こんなに美味しいんならもっと買っておけばよかった・・・orz



最後に・・・

鳥取には『因幡伯耆國開運八社』以外に、もう一社有難い神社があります。


それは・・・

『茂宇気(もうけ)神社』と言います。


Wikipediaによると、『古くは地元集落の氏神にすぎなかったが、「茂宇気(もうけ)」が「儲け(もうけ)」に通じることから、今では商売繁盛の神様として広く信仰を集めている』んだそうです。

外部リンク:茂宇気神社 - Wikipedia
外部リンク:茂宇気神社 - こだわり観光スポットの詳細/ひょいと因但観光ナビ HYOITO - 鳥取の東部[因幡]と兵庫県の北部[但馬]の観光情報検索サイト



多分・・・

きっと・・・

この九社全てをお参りしたら宝くじとか買わなくてもドバイの大富豪を越える大富豪になることが出来ちゃうんじゃないのぉ~?(≧∇≦)キャー♪


それでは、今日はこの辺で失礼します。

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(95)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

そずり鍋 [B級グルメ]

昨日、オトンが小腹が空いたので夜食に何か食べ物を作ってくれと言うので・・・

津山名物・そずり鍋の一人鍋を作ることにしました。


『そずり』とは、津山弁?で『削ぎ取る』という意味で、牛を解体して骨の近くに残ったお肉を削り落したものを『そずり肉』とか『そずり』と言います。
(豚肉の『そずり肉』と言うのは聞いたことがありませんし売られているのを見たことがありません。)

どんなお肉かと言うと・・・

01.JPG

見た目には、スーパーなどで売られているシチュー用のお肉を一回り小さくしたようなお肉になります。

BSE問題が出るまではお肉の固い部分も多く、丁度骨付きカルビの骨の周囲の筋?のような部分も多くて固かったのですが、BSE問題以降はお肉を骨の近くまで削ることが自粛され、最近のそずり肉はあまり固くなくて食べやすくなりました。

それに安い!w

黒毛和牛のそずり肉なんですけど、1キロ2000円くらいなんですぅ^^

ガッツリと牛肉を食べたいときにはお財布にも優しくってバッチグー(←死語かも?)なんです。

しかも、津山の牛肉って安くてメッチャ美味しい!

神戸牛だとか、松坂牛などと言ったブランド牛にも引けを取りません。


で、実はカレーを作ろうと思って買ってた『そずり肉』があったことと、お正月用の食材が余ってたので、たまにはマトモな夜食でも作ってあげようかな?って思い、そずり鍋を作りました。


ネットサーフをしていた途中だったので、野菜の切りかたも盛り付けの作法も無視ですが・・・


02.JPG

野菜の切りかたも盛り付けもハズイ^^;

そずり肉も少ししか入ってないように見えますが、これでも100グラム以上入れてあります。


写真に写っている具材は、そずり肉、白菜、金時人参、白ネギ、玉ねぎ、しめじ、大根、笹がきゴボウです。

写真には写っていませんが、モヤシ、鍋底に白滝もコッソリ入っています。


何せ一人鍋なので具材が入りきらず春菊、水菜、セリ、焼き豆腐、は別皿に盛り付けて、鍋にスペースが出来た時にセルフで入れてもらうことにしました。

写真を撮り忘れました><

また、逆に、我が家では春菊やセリなどアクの強い野菜はお肉や魚を固くするので、お鍋に最初から入れることはしません。


醤油ベースの我が家秘伝?のツユで煮込んで出来あがり~~~♪
(本当は我が家秘伝と言うより、京都で料亭をしている伯父に教えてもらった秘伝のツユですが><;;)


03.JPG

器の右に赤く見えるのは、新潟名産の『かんずり』です。

『かんずり』は、九州名産の『柚子胡椒』に麹が入ったものを想像していただくと判りやすいかも・・・

簡単に言えば『柚子胡椒』はパンチの効いた柚子と辛唐辛子味の薬味、『かんずり』はマイルドな柚子胡椒な感じでしょうか?


外部リンク:かんずり - Wikipedia
外部リンク:柚子胡椒 - Wikipedia


でぇ、結局・・・

出来あがりの写真を撮ったら・・・

あまりにも美味しそうだったのでネットサーフしてたことも忘れてオトンと二人で平らげてしまいました
><b


そずり鍋、マジ美味しいぃ~~~~ ヽ(^ㅂ^)丿



あぁ~;;

でも、この盛り付け・・・

京都の伯父には絶対見せられません><

だって、学生時代、夏休みや冬休みに料理修業?でお手伝いに行ってたんだもの;;



それでは、今日はこの辺で失礼します。

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(74)  コメント(13)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

津山もこんなの作ろうよ~♪ [その他]

最近では中国地方の中で岡山県が一番影が薄くなっているんだそうで、岡山県が東京にアンテナショップを開設するに当たって鳥取県と一緒にオープンするんだとか・・・

以前は岡山県=倉敷とも言われていたそうですが、お友達のバスガイドさんのお話では、観光で岡山にいらした方に『岡山と言えば何を思われますか?』って聞くと『しぃ~~~ん』としているそうなんです。

で、『なでしこジャパンって岡山県なんですよ^^』って言うと『あぁ~^^;』って軽い反応しかないんだとか・・・


確かに、鳥取と言えば日本一の鳥取砂丘、広島と言えば宮島など、中国地方には数々の超有名な観光地がありますが、岡山県って目ぼしい観光地を思いつきませんよねぇ;;



そこで、せめて津山市だけでも?観光PRに、こんなのを作れば楽しいんじゃないかと・・・・


恋するフォーチュンクッキー 鳥取県 Ver. / AKB48[公式]
(鳥取県 Ver.が再生された後、他のVer.が連続再生されます)


この鳥取県 Ver.は、61カット、58か所で撮影されたんだそうです。


カット割りと撮影場所の詳細↓
外部リンク:「恋するフォーチュンクッキー鳥取県Ver. / AKB48[公式]」を公開!/企画課/とりネット/鳥取県公式サイト


たった約3分でそれだけの観光地などを紹介できて、尚且つ見ててもメッチャ楽しそうでしょ?

こんな動画を作れば『一回くらい津山に行ってみたいな~』って、観た人は考えないでしょうか?

『恋するフォーチュンクッキー』には色々なバージョンがあるんですけど、私個人としては鳥取県ver.が一番好きかも♪

だってさ、鳥取の人ってメチャメチャ恥ずかしがり屋さんばかりで、絶対にこんなことをしそうもない人たちにしか見えないんです。

それなのに『やるぞ~!』って決めたらトコトン陽気になっちゃうw

日本で一番人口の少ない県なのにこれだけ頑張れるなんて^^

そんなことにも魅かれてしまいます^^



こんな楽しい企画、津山でもやって欲しいな~なんて思います^^


一つのことを大勢の人で一丸となってやり遂げるって楽しいと思いません?

ってか、私、こういうの大好き^^;



私だけ、そう思うのかな・・・



あっ!

サイドバーにある今年のテーマソングを決めてなかったわ!

今年はコレにきぃ~めたw




それでは、今日はこの辺で失礼します。

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;

nice!(80)  コメント(15)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

とっとり花回廊・ニューイヤーイルミネーション [季節ネタ]

とっとり花回廊で行われているニューイヤーイルミネーションイベントを見に行ってきました。


外部リンク:日本最大級のフラワーパーク とっとり花回廊
外部リンク:ニューイヤーイルミネーション[ウィンターイルミネーション第2幕]


写真が多いので文章は少なめで失礼しますm(_ _)m


00.JPG


01.JPG


02.JPG


03.JPG


写真奥、横に長く伸びている光のラインは全天候型の回廊になっていていて、雨の日でも安心して園内を見学することができます。

特に鳥取県って『弁当を忘れても傘を忘れるな』って言われるくらい雨が多い県のようです。


04.JPG


05.JPG


06.JPG


07.JPG


08.JPG


09.JPG


10.JPG


11.JPG


とっとり花回廊のイルミネーションを見に行ったもう一つの目的・・・

それは花火!

イルミネーションと花火を一緒に撮ってみたかったのでしたw

と、ところがっ!

最初、シャッターをバルブにするのを忘れちゃってて、結局数枚っきゃマトモに撮れませんでした。・゚・(ノД‘)・゚・。

と言うのも、花火の打ち上げは約200発。

5分くらいで終わっちゃったんです><


ま、花火の数が問題なのではなくって、私がカメラの設定を忘れていたことのほうが大問題なんですけども・・・orz


12.JPG


13.JPG

ブログにUPできる写真は上の二枚くらい・・・

うぅ・・・;;



14.JPG


15.JPG


17.JPG


とっとり花回廊のイルミネーションは夕刻から20時までなんですけど、写真を撮りながらだと1日では回りきれませんでした><


とっとり花回廊のニューイヤーイルミネーションは1月26日まで。

花火の打ち上げは1月3日で終了してしまいましたが、1月26日までの土曜・日曜にはイルミネーションイベントが行われます。

津山市周辺のイルミネーションとしては、一番見応えもありますのでお出かけポイントの1つに加えられてみてはいかがでしょうか?


私も時間があれば、また行ってみたいですぅ~♪


それでは、今日はこの辺で失礼します。

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(47)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初詣とおみくじ [季節ネタ]

新年あけましておめでとうございます。

また、御不孝のあった方には謹んで寒中お見舞い申し上げます。


2014年のお正月は年末からフルスケジュールでドタバタしていまして、やっと新年の挨拶ができました。^^;

ただ、この記事をUPした後に友達との新年会へ出かけるので、新しい年だと言うのに情けない記事でのスタートとなりそうです><




今年の初詣は津山市二宮にある高野神社へお参りしました。

ただ・・・

友達と岡山の高松稲荷にお参りに行く約束をしていたので、チャッチャとお参りしたので、初詣感はありませんでした><

写真もあまり撮れていないので、高野神社の詳細は下記外部リンクを参照願います。

外部リンク:岡山県津山市二宮 高野神社ホームページ
外部リンク:美作国二宮「高野神社」 - 津山瓦版


そして、初詣と言えばおみくじ!

あまり、占いとかは信じる方ではないのですが、やっぱ初詣と言えば御神籤は欠かせないような^^;


と言うことで、御神籤を買ったのですが・・・

きょ、去年と同じ><;

第一番、大吉><;

01.JPG

去年は大津神社でおみくじを買って、第一番、大吉><


過去記事:年越しそばと初詣と御神籤:徒然なるままに、その日暮らし:So-netブログ


私といたしましては、新春早々に大吉より、年末に向けて気運が上がるよう(年末のボーナスの頃に吉以上となるよう)、凶とか末吉くらいがいいんですけど;;


去年、大津神社で買った御神籤↓

12.JPG




大吉って、全て文言が同じなんでしょうか?

去年買ったものと今年買ったものと全く文章が同じでした。


『二度あることは三度ある』なんて言いますが、来年も第一番・大吉が出るのでしょうか?

神様、来年の御神籤は末吉でお願いします><

新年明けたばかりだと言うのに来年が心配なyayu-changでした><;

ってか、鬼に笑われちゃうかしら?



それでは、今日はこの辺で失礼します。

ヾ(^▽⌒*)ノシ


↓地元のブログランキングに参加しています。
↓ポチっとして頂けたら泣いて喜びます><b
津山ブログランキング


私のブログに訪問された方々のブログ訪問が遅れてて申し訳ございません。
出来る限り訪問しておりますが、訪問出来なかったらゴメンナサイ;;
nice!(52)  コメント(26)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。